【ウィンブルドンテニス2025】テレビ放送&ライブ配信!ドロー表は?

【ウィンブルドンテニス2025】テレビ放送&ライブ配信!ドロー表は?

テニスの国際大会となる・・・

「ウィンブルドン選手権2025の視聴方法」

をご紹介!!!

「全英オープンテニス」とも呼ばれます。

大会グレードは、男女ともにテニスの4大国際大会である「グランドスラム」
つまり、世界最高峰の大会。

2025年6月30日(月)~7月13日(日)にかけて、イギリス・ロンドンのウィンブルドンで開催されます。

日本人選手の活躍に期待したいところ!

当然、グランドスラムなので世界ランキングトップの選手たちが集結する非常にハイレベルで大きな大会となります。

そうなるとこの大会を見たい方も多いはず!
テレビ&インターネットではどこで見れるのか気になりますよね。

では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!

また、ついでに大会の詳細も記載!

こんな方にオススメ

・とにかくウィンブルドン選手権2025が見たい!

・日本人選手たちの試合が見たい!

・テレビで楽しみたい!

・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!

・無料で見れるの?月額料金は?

・どこで見るのがオススメなのか知りたい!

・日程や出場選手、ドロー表などが気になる!

テレビ放送・中継予定

早速ですが、この大会の視聴方法からチェック!

WOWOW

テレビで見るなら一番オススメなのがこちら!
男女シングルスを1回戦~決勝まで連日生中継!

男女ダブルス、車いす男女シングルス、ミックスダブルスも一部見れます。

>>放送スケジュールはこちら!

▼WOWOW加入方法!

「WOWOW」では4大大会を中心にテニス中継が充実していますので、ぜひこの機会に加入しておきましょう!
↓インターネットから加入することができます。(加入時のチャンネル選択でWOWOWを選択)

>>WOWOW

月額料金
月額2530円(税込)

※別途、基本料429円(税込)が加入翌月から必要!

NHK

テニスといったらNHKですが、こちらは放送予定はありません。

インターネットライブ配信

テレビが見れなくても移動中でも、スマホ・パソコン・タブレット端末などで楽しめるのでオススメ!

WOWOWオンデマンド

こちらで男女シングルスを中心に連日ライブ配信!

>>WOWOWオンデマンド

月額料金
月額2530円(税込)
※すでに「WOWOW(有料)」に加入している方は無料!

DAZN(ダ・ゾーン)

女子テニスといったらDAZN(ダ・ゾーン)ですが、こちらでのライブ配信予定はありません。

どこで見るのがオススメ?

ここまで大会の視聴方法をご紹介しましたが、どこで見るのがオススメなのか?

>>WOWOW

>>WOWOWオンデマンド

で視聴するのが一番オススメ!
この機会に加入しておきましょう!

手軽に登録できるのでこちらが一番おすすめ!

ウィンブルドン選手権2025とは?

ここからは、大会詳細を見てみましょう!

大会名
ウィンブルドン選手権2025

開催地
イギリス・ロンドン

試合会場
オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ

サーフェス
芝 / 屋外

ドロー数
男子シングルス:128
女子シングルス:128

大会創設
1877年

大会種目
男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルス、車いすテニス

優勝賞金
男子シングルス:???
女子シングルス:???

ツアーカテゴリー
グランドスラム

前回大会の優勝者
男子シングルス:カルロス・アルカラス
女子シングルス:バルボラ・クレイチコバ

日程(スケジュール)

※現地と日本の時差は-8時間!日本の方が8時間進んでいます!なので、日本時間だとだいたい夜から続々と試合が行われる予定!
※日程は変更の可能性あり。

男子シングルス

1回戦:6月30日(月)、7月1日(火)
2回戦:7月2日(水)、3日(木)
3回戦:7月4日(金)、5日(土)
4回戦:7月6日(日)、7日(月)
準々決勝:7月8日(火)、9日(水)
準決勝:7月11日(金)
決 勝:7月13日(日)

女子シングルス

1回戦:6月30日(月)、7月1日(火)
2回戦:7月2日(水)、3日(木)
3回戦:7月4日(金)、5日(土)
4回戦:7月6日(日)、7日(月)
準々決勝:7月8日(火)、9日(水)
準決勝:7月10日(木)
決 勝:7月12日(土)

出場選手一覧(エントリー)

※変更の可能性あり。

男子シングルス

(1) 1位 J.シナー
(2) 2位 C.アルカラス
(3) 3位 A.ズベレフ
(4) 4位 J.ドレーパー
(5) 5位 T.フリッツ
(6) 6位 N.ジョコビッチ
(7) 7位 L.ムゼッティ
(8) 8位 H.ルネ
(9) 9位 D.メドベージェフ
(10) 10位 B.シェルトン
(11) 11位 A.デミノール
(12) 12位 F.ティアフォー
(13) 13位 T.ポール
(14) 14位 A.ルブリョフ
(15) 17位 J.メンシク
(16) 18位 F.セルンドロ
(17) 19位 K.カチャノフ
(18) 20位 U.ユンベール
(19) 21位 G.ディミトロフ
(20) 22位 A.ポピリン
(21) 23位 T.マハツ
(22) 24位 F.コボリ
(23) 25位 J.レヘツカ
(24) 26位 S.チチパス
(25) 27位 F.オジェ アリアシム
(26) 28位 A.ダビドビッチ フォキナ
(27) 29位 D.シャポバロフ
(28) 30位 A.ブーブリック
(29) 32位 B.ナカシマ
(30) 33位 A.ミケルセン
(31) 34位 T.フリークスポール
(32) 35位 M.ベレッティニ

78位 西岡 良仁
146位 望月 慎太郎

女子シングルス

(1) 1位 A.サバレンカ
(2) 2位 C.ガウフ
(3) 3位 J.ペグラ
(4) 4位 J.パオリーニ
(5) 5位 ジェン チンウェン
(6) 6位 M.キーズ
(7) 7位 M.アンドレーバ
(8) 8位 I.シフィオンテク
(9) 9位 P.バドサ ジベール
(10) 10位 E.ナバーロ
(11) 11位 E.リバキナ
(12) 12位 D.シナイジェル
(13) 13位 A.アニシモバ
(14) 14位 E.スビトリナ
(15) 15位 K.ムホバ
(16) 16位 D.カサトキナ
(17) 17位 B.クレイチコバ
(18) 18位 E.アレクサンドロワ
(19) 19位 L.サムソノワ
(20) 20位 J.オスタペンコ
(21) 21位 B.ハッダッド マイア
(22) 22位 D.ベキッチ
(23) 23位 C.タウソン
(24) 24位 E.メルテンス
(25) 25位 M.フレッチ
(26) 26位 M.コスチュク
(27) 27位 M.リネッテ
(28) 28位 S.ケニン
(29) 29位 L.フェルナンデス
(30) 30位 L.ノスコワ
(31) 31位 A.クルーガー
(32) 32位 M.ケスラー

56位 大坂 なおみ
72位 内島 萌夏
109位 伊藤 あおい

ドロー表(組み合わせ)

男子シングルス
>>ドロー表はこちら!

女子シングルス
>>ドロー表はこちら!

歴代優勝者

この大会の歴代優勝選手一覧をご紹介!

※過去10年

男子シングルス

2015年 ノバク・ジョコビッチ
2016年 アンディ・マレー
2017年 ロジャー・フェデラー
2018年 ノバク・ジョコビッチ
2019年 ノバク・ジョコビッチ
2020年 無し
2021年 ノバク・ジョコビッチ
2022年 ノバク・ジョコビッチ
2023年 カルロス・アルカラス
2024年 カルロス・アルカラス

女子シングルス

2015年 セリーナ・ウィリアムズ
2016年 セリーナ・ウィリアムズ
2017年 ガルビネ・ムグルサ
2018年 アンゲリク・ケルバー
2019年 シモナ・ハレプ
2020年 無し
2021年 アシュリー・バーティ
2022年 エレーナ・リバキナ
2023年 マルケタ・ボンドロウソバ
2024年 バルボラ・クレイチコバ

注意事項

・大会日程などはお間違えの無いようにご自身でもしっかりご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。

まとめ

「ウィンブルドン選手権2025の視聴方法」をご紹介しました!

・グラスコートで行われるグランドスラム。

・2025年6月30日(月)~7月13日(日)にかけて、イギリス・ロンドンのウィンブルドンで開催。

・テレビは「WOWOW」で生中継。

・インターネットは「WOWOWオンデマンド」でライブ配信。

要点をまとめるとこんな感じですね!

球速が速くバウンドが低くラリーが短くなりやすい芝コートでの大会ですが、果たしてどのような結果となるのか・・・

かなり険しく長い戦いですが、日本人選手たちには頑張って欲しいですね!

テニスカテゴリの最新記事