【世界フィギュアスケート選手権2025】放送中継日程と出場選手!

【世界フィギュアスケート選手権2025】放送中継日程と出場選手!

フィギュアスケートの国際大会となる・・・

「世界フィギュアスケート選手権2025の視聴方法」

をご紹介!!!

日本時間2025年3月27日(木)にアメリカ・ボストンで開催。

国際スケート連盟が主催するフィギュアスケートの世界一を決定する選手権。
男女シングル、ペア、アイスダンスを実施。
各種目の出場枠は各国最大3名および3組で、この大会の成績により翌年の世界選手権や、翌年に五輪がある場合は五輪の出場枠も決まります。

出場者はいずれも世界トップクラスしかいませんので、見応え抜群です。

日本人選手は・・・

男子シングル
鍵山優真
佐藤駿
壷井達也

女子シングル
坂本花織
千葉百⾳
樋⼝新葉

ペア
三浦璃来/木原龍一
長岡柚奈/森口澄士

アイスダンス
吉田唄菜/森田真沙也

これらのメンバーが出場予定!
非常に楽しみな大会ですね。

では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!

また、ついでに大会の詳細も記載!

こんな方にオススメ

・とにかく世界フィギュアスケート選手権2025が見たい!

・テレビで楽しみたい!

・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブストリーミング配信で楽しみたい!

・無料で見れるの?月額料金は?

・どこで見るのがオススメなのか知りたい!

・日程や出場選手などが気になる!

テレビ放送・中継予定

早速ですが、世界フィギュアスケート選手権2025の視聴方法をテレビ放送からチェック!

フジテレビ系(地上波)

3/28(金)19:00~20:54
女子SP/男子SP(録画放送)

3/30(日)19:00~21:48
女子FS/男子FS(録画放送)

J SPORTS

男女シングル、ペア、アイスダンス、エキシビションまで全種目全滑走を録画放送!

放送スケジュール
https://www.jsports.co.jp/skate/isu/

BSフジ

4/5(土)12:00~
女子SP/男子SP/ペア/アイスダンス(録画放送)

4/6(日)12:00~
女子FS/男子FS(録画放送)

インターネットライブストリーミング配信

世界フィギュアスケート選手権2025は国内サービスでライストが視聴可能!
もちろん公式なサービスなので安心・安全です。

FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

世界フィギュアスケート選手権2025の全カテゴリ・全選手の演技をライブ配信+見逃し配信!
(ペア、アイスダンス、エキシビションなども視聴可能です。)

>>FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

それだけでなく、加入すれば映画、ドラマ、アニメ、バラエティーなど対象の作品も見放題に!

月額料金
FODプレミアム会員:月額976円(税込)

登録手順
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)へアクセス!

「今すぐはじめる」へアクセス!

③FODアカウントを作成!メールアドレスとパスワードを設定!

④各種決済の完了!

⑤登録が完了したら、ログインしてお楽しみください!

どこで見るのがオススメ?

では、この大会はどこで見るのがオススメなのかですが・・・

>>FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

かなと思います。

地上波では生中継されないのですが、こちらでは全カテゴリ・全選手の演技をライブ配信してくれますからね。
エキシビションも見れるのでオススメ!

日程・時間

ここからは大会の詳細をご紹介!
まずはスケジュールから!

※日本時間。
※時間は変更の可能性あり。

3/27(木)
01:05~05:45 女子SP
07:45~11:21 ペアSP

3/28(金)
00:05~05:44 男子SP
07:15~10:55 ペアFS

3/29(土)
00:15~05:54 アイスダンスRD
07:00~10:52 女子FS

3/30(日)
02:30~05:50 アイスダンスFD
07:00~10:52 男子FS

3/31(月)
03:00~05:30 エキシビション

出場者一覧

※追加・変更の可能性あり。

女子シングル

オルガ・ミクティナ(オーストリア)
ナルギズ・スレイマノヴァ(アゼルバイジャン)
ニーナ・ピンザローネ(ベルギー)
アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)
マデリン・シーザス(カナダ)
シャンイー・アン(中国)
ニーナ・ペトロキナ(エストニア)
リンネア・セダー(フィンランド)
ロリーヌ・シルド(フランス)
クリスティン・スポウルス(イギリス)
アナスタシア・グバノワ(ジョージア)
マリヤ・セニュク(イスラエル)
ララ・ナキ・グットマン(イタリア)
千葉百⾳(日本)
樋⼝新葉(日本)
坂本花織(日本)
ソフィア・サモデルキナ(カザフスタン)
キム・チェヨン(韓国)
イ・ヘイン(韓国)
ユン・アソン(韓国)
ソフィア・ステピチェンコ(ラトビア)
メダ・ヴァリアコユテ(リトアニア)
ミア・リサ・ゴメス(ノルウェー)
エカテリーナ・クラコワ(ポーランド)
ユリア・ザウター(ルーマニア)
ユリヤ・ロヴレンチッチ(スロベニア)
リヴィア・カイザー(スイス)
キミー・レポンド(スイス)
ヴァネッサ・シェルメコヴァ(スロバキア)
アナスタシア・ゴジュワ(ウクライナ)
アンバー・グレン(アメリカ)
イザボー・レヴィト(アメリカ)
アリサ・リウ(アメリカ)

男子シングル

セメン・ダニリアンツ(アルメニア)
マウリツィオ・ザンドロン(オーストリア)
ウラジーミル・リトヴィンツェフ(アゼルバイジャン)
アレクサンダー・ズラトコフ(ブルガリア)
ローマン・サドフスキー(カナダ)
ダイウェイ・ダイ(中国)
ヤリ・ケスラー(クロアチア)
ゲオルギー・レシュテンコ(チェコ)
トマス=リョレンス・グアリノ・サバテ(スペイン)
ミハイル・セレフコ(エストニア)
アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)
ケヴィン・エイモズ(フランス)
エドワード・アップルビー(イギリス)
ニカ・エガゼ(ジョージア)
ニキータ・スタロスティン(ドイツ)
アレクサンドル・ヴラセンコ(ハンガリー)
マーク・ゴロニツキー(イスラエル)
ダニエル・グラッスル(イタリア)
ニコライ・メモラ(イタリア)
鍵山優真(日本)
佐藤駿(日本)
壷井達也(日本)
ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)
チャ・ジュンファン(韓国)
キム・ヒョンギョム(韓国)
フェディル・クリシュ(ラトビア)
デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
ドノヴァン・カリーヨ(メキシコ)
ダヴィデ・リュートン・ブライン(モナコ)
ウラジーミル・サモイロフ(ポーランド)
ルーカス・ブリッチギー(スイス)
アダム・ハガラ(スロバキア)
アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン)
ユーシャン・リー(台湾)
ブラク・デミルボア(トルコ)
キリロ・マルサク(ウクライナ)
ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
イリア・マリニン(アメリカ)
アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)

ペア

>>ペアエントリー

アイスダンス

>>アイスダンスエントリー

注意事項

・日程や時間、出場選手などはお間違えの無いようにご自身でもご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。

まとめ

世界フィギュアスケート選手権2025の視聴方法をご紹介しました!

・日本時間2025年3月27日(木)~31日(月)にアメリカ・ボストンで開催。

・国際スケート連盟が主催するフィギュアスケートの世界一を決定する選手権。
男女シングル、ペア、アイスダンスを実施。
各種目の出場枠は各国最大3名および3組で、この大会の成績により翌年の世界選手権や、翌年に五輪がある場合は五輪の出場枠も決まります。

・日本人選手は、鍵山優真、佐藤駿、壷井達也、坂本花織、千葉百⾳、樋⼝新葉、三浦璃来/木原龍一、長岡柚奈/森口澄士、吉田唄菜/森田真沙也が出場予定。

・テレビなら「フジテレビ系(地上波)」「J SPORTS」「BSフジ」で放送。

・インターネットなら「FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)」で配信。

このような感じですね!

どのような結果となるのか楽しみですね!
日本勢の表彰台に期待!!!

フィギュアスケートカテゴリの最新記事