プロアメリカンフットボール世界最高峰のリーグである・・・
をご紹介!!!
NFL(National Football League)とはアメリカのプロアメリカンフットボールリーグであり、アメリカで最も人気のあるプロスポーツ。
野球でいうメジャーリーグ(MLB)のようなもの。
アメリカ国内だけでも毎週1億人以上のファンがテレビの前やスタジアムでNFLに熱狂するほどで、優勝決定戦となるスーパーボウルは全世界で注目を集めていますよね。
NFLの最大の魅力は、なんといっても大男たちがフルスピードで繰り広げる肉弾戦、そして華麗なパス回し。
選手はフィジカルエリートだらけなので、本当に迫力満点。
日本でもファンが多いスポーツなので、「NFLはどこで見れるのか?」と思っている方も多いはず!
もちろん日本からでも試合が見れますよー♪
では、「NFL2022-23シーズンは一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
こんな方にオススメ
・NFL2022-23シーズンが見たい!
・テレビで楽しみたい!
・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!
・無料で見れるの?月額料金は?
・どこで見るのがオススメなのか知りたい!
・日程やチーム一覧が知りたい!
テレビ放送・中継予定
早速ですが、「NFL2022-23シーズン」のテレビ放送予定をチェック!
日テレジータス
毎週、数試合を生中継or録画放送!
>>詳しくはこちら
NHK-BS1
毎週、数試合を録画放送!
放送数もかなり少ないですし、重要な試合以外はほとんど生中継されないみたいです。
>>詳しくはこちら
BS日テレ
こちらでもたまーにですが、放送される可能性があります。(ほぼされない)
インターネットライブ配信
続きまして、「NFL2022-23シーズン」のインターネットライブ配信予定をチェック!
DAZN(ダ・ゾーン)
こちらでNFL2022-23シーズンのレギュラーシーズン、ポストシーズン、スーパーボウル、ドラフトなどをライブ配信+見逃し配信!
毎週注目カードを数試合を配信してくれるようなので、ここで十分楽しめます!
今話題のスポーツ配信サービスであり、登録すれば・・・
テニス
Jリーグ
プロ野球
海外サッカー
NFL(アメフト)
バレーボール
バスケットボール
ラグビー
F1・F2
ゴルフ
ボクシング
など数多くの国内&海外スポーツが見放題に!
サッカー&野球コンテンツがかなり充実していますが、それ以外のスポーツもかなり豊富!
とにかくスポーツが好きな方なら登録しておいて損はない超便利サービスです。
今後、ネットでスポーツ観戦するなら欠かせないサービスとなりそうな予感。
テレビが見れなくても移動中でも、スマホ・パソコン・タブレット端末、ゲーム機などで楽しめるのでオススメ!
ちなみに、Apple TV、Air Stick 4K、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、ひかりTV、Chromecastなどを使えば、テレビの大画面で見ることもできますよ。
月額料金
月額3700円(税込)
GAMEPASS
こちらでNFL2022-23シーズンのレギュラーシーズン、ポストシーズン、スーパーボウル、ドラフトなどをライブ配信+見逃し配信!
>>GAMEPASS
全試合ライブ配信が見れますが、料金は少々お高め。
正直、「DAZN(ダ・ゾーン)」で十分楽しめます。
3回払いなども可能ではありますが、月額制ではなくシーズンパックのような形なので、ちょっと値段が高くて登録するのも躊躇してしまいますね・・・
あと、全試合ライブ配信が見れるプラン、ライブ配信は見れず録画配信だけ見れるプラン、好きなチームの試合だけ全試合ライブ配信が見れるプランなどがあるようなので、登録するプランを間違えないように注意!!!
月額料金
※登録するプランによって異なりますので、公式ホームページでご確認下さい。
どこで見るのがオススメ?
どこで見るのがオススメなのかですが・・・
か
>>GAMEPASS
で視聴するのが一番オススメ!
テレビは放送する試合数が少ないので、あまり期待できません。
なのでインターネットライブ配信がオススメ!
毎週注目カードが数試合見れたら十分という方は「DAZN(ダ・ゾーン)」、全試合見たいという方は「GAMEPASS」で視聴するのがオススメかな?
NFLの仕組み・ルール
ここからは、NFL2022-23シーズンの詳細をチェック!
まずは、ルール・仕組みから!
レギュラーシーズン
・レギュラーシーズンは9月〜翌年1月にかけての18週であり、その間に各チームが17試合を戦う(全272試合)。各チームには「バイ・ウィーク」としてシーズン中に1週の休みが設けられている。
・17試合の内訳について、現在のフォーマットは以下のとおり。
1.同カンファレンスの同地区の3チームと2試合ずつ(計6試合)。
ホーム・アンド・アウェー形式による。
2.同カンファレンスの別地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)。
対戦する地区は1シーズンごとにローテーションする。3シーズンで1周期(ホーム・アンド・アウェーの観点では6シーズンで1周期)。
3.別カンファレンスの1地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)。
対戦する地区は1シーズンごとにローテーションする。4シーズンで1周期(ホーム・アンド・アウェーの観点では8シーズンで1周期)。
4.同カンファレンス内で対戦のない2地区における、前シーズンの地区順位が同じチームと1試合ずつ(計2試合)。
ホームゲームが8試合、アウェーゲームが8試合行われる。同地区内の4チームは、16試合のうち14試合で共通の相手と対戦する仕組みとなっている。
5.2シーズン前に総当りで対戦した別カンファレンスの1地区で、前シーズンの地区順位が同じチームと1試合(計1試合)。4シーズンで1周期(ホーム・アンド・アウェーの観点では8シーズンで1周期)。奇数年シーズンはAFCがホームとなり、偶数年シーズンはNFCがホームとなる。
ポストシーズン
・レギュラーシーズンの成績によって選出された AFC・NFC両カンファレンスの地区優勝4チームとそれ以外の成績上位3チーム(ワイルドカード)の計7チームずつ(両カンファレンスあわせて14チーム)によってプレーオフが行われる。
・プレーオフはノックアウト トーナメントで行われ、スーパーボウルを含む13試合は「ポストシーズンゲーム」と呼ばれる。
チーム一覧
AFC
東地区
バッファロー・ビルズ
マイアミ・ドルフィンズ
ニューイングランド・ペイトリオッツ
ニューヨーク・ジェッツ
北地区
ボルティモア・レイブンズ
シンシナティ・ベンガルズ
クリーブランド・ブラウンズ
ピッツバーグ・スティーラーズ
南地区
ヒューストン・テキサンズ
インディアナポリス・コルツ
ジャクソンビル・ジャガーズ
テネシー・タイタンズ
西地区
デンバー・ブロンコス
カンザスシティ・チーフス
オークランド・レイダース
ロサンゼルス・チャージャーズ
NFC
東地区
ダラス・カウボーイズ
ニューヨーク・ジャイアンツ
フィラデルフィア・イーグルス
ワシントン・フットボール・チーム
北地区
シカゴ・ベアーズ
デトロイト・ライオンズ
グリーンベイ・パッカーズ
ミネソタ・バイキングス
南地区
アトランタ・ファルコンズ
カロライナ・パンサーズ
ニューオーリンズ・セインツ
タンパベイ・バッカニアーズ
西地区
アリゾナ・カーディナルス
サンフランシスコ・49ers
シアトル・シーホークス
ロサンゼルス・ラムズ
日程・時間(スケジュール)
NFLの公式ホームページ(日本語)にて、試合スケジュールが見れます!
もちろん試合結果や順位も!
注意事項
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
NFL2022-23シーズンの視聴方法をご紹介しました!
・NFL(National Football League)とはアメリカのプロアメリカンフットボールリーグであり、アメリカで最も人気のあるプロスポーツ。
・レギュラーシーズン→ポストシーズン→スーパーボウルと続く形。
・テレビなら「日テレジータス」「NHK-BS1」「BS日テレ」で放送されます。(あまり放送数は多くない)
・インターネットなら「DAZN(ダ・ゾーン)」「GAMEPASS」でライブ配信+見逃し配信されます。(ネットの方が見れる試合数が多くてオススメ)
このような感じですね!
昨シーズンは、AFC王者「シンシナティ・ベンガルズ」とNFC王者「ロサンゼルス・ラムズ」がスーパーボウルへ進出し、「ロサンゼルス・ラムズ」が優勝しましたが、果たして今シーズンはどのチームが優勝するのか・・・!
パワー&スピード、そして戦術も加えた迫力満点のアメフトをぜひお楽しみ下さい!