グランプリファイナル2022の出場者&テレビ放送日程!ジュニアは?

グランプリファイナル2022の出場者&テレビ放送日程!ジュニアは?

フィギュアスケートの世界一決定戦となる・・・

「グランプリファイナル2022の視聴方法」

をご紹介!!!

2022年12月8日(木)~11日(日)にイタリア・トリノで開催。

グランプリファイナルとは、グランプリシリーズ各大会を勝ち抜き、大会の順位によって与えられるポイントの合計上位6名(組)しか出場できないレベルの高い大会。

出場者はいずれも世界トップクラスしかいませんので、見応え抜群です。

日本人選手は・・・

男子:宇野昌磨、三浦佳生、山本草太、佐藤駿
女子:三原舞依、坂本花織、渡辺倫果
ペア:三浦璃来/木原龍一
ジュニア男子:中村俊介、片伊勢武アミン、吉岡希
ジュニア女子:島田麻央、吉田陽菜、中井亜美

が出場予定!

非常に楽しみな大会ですね。
また、未来のスター候補たちが出場するジュニア部門も見逃せません。

では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!

また、ついでに大会の詳細も記載!

こんな方にオススメ

・とにかくグランプリファイナル2022が見たい!

・テレビで楽しみたい!

・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブストリーミング配信で楽しみたい!

・無料で見れるの?月額料金は?

・どこで見るのがオススメなのか知りたい!

・日程や出場選手などが気になる!

テレビ放送・中継予定

早速ですが、グランプリファイナル2022の視聴方法をテレビ放送からチェック!

シニア部門

テレビ朝日系(地上波)

12月9日(金)よる8時30分~
男子ショート・ペアショート

12月10日(土)よる8時~
女子ショート・男子フリー・ペアフリー

12月11日(日)よる9時55分~
女子フリー・エキシビション

テレ朝チャンネル2(CS)

後日録画放送!

>>詳しくはこちら

ジュニア部門

テレ朝チャンネル2(CS)

後日録画放送!

>>詳しくはこちら

インターネットライブストリーミング配信

テレ朝動画

グランプリファイナル2022をライブ配信!
※グランプリシリーズ/ファイナルの男女ショート・ペア・アイスダンス・エキシビションの全試合をライブ配信!(NHK杯を除く)
※全配信セットチケット購入者は特典としてグランプリファイナル2022ジュニアもライブ配信!

テレ朝動画

今シーズンはここで視聴するのが一番オススメかもしれません!

料金
グランプリファイナル 1日目:イベント割適用価格 720円(通常価格:900円)
グランプリファイナル 2日目:イベント割適用価格 720円(通常価格:900円)
グランプリファイナル 3日目・4日目:イベント割適用価格 720円(通常価格:900円)
グランプリファイナル 全日チケット:イベント割適用価格 2,000円(通常価格:2,500円)
全配信セットチケット:イベント割適用価格 5,200円(通常価格:6,500円)

※視聴にはチケットの購入が必要です。
※全配信セットチケットはNHK杯の配信はされません。
※全配信セットチケット購入者は特典としてグランプリファイナル2022ジュニアもライブ配信!

どこで見るのがオススメ?

では、この大会はどこで見るのがオススメなのかですが・・・

「テレビ朝日系(地上波)」

「テレ朝動画」

かなと思います。

日程・時間

ここからは大会の詳細をご紹介!
まずはスケジュールから!

※日本時間。
※時間は変更の可能性あり。

シニア部門

12/9(金)
03:20~04:13 ぺアSP
04:35~05:20 男子SP

12/10(土)
01:35~02:37 ペアFS
03:50~04:42 アイスダンスRD
05:05~05:50 女子SP
21:30~22:24 男子FS

12/11(日)
03:40~04:40 アイスダンスFD
05:00~05:54 女子FS
22:00~24:30 エキシビション

ジュニア部門

12/8(木)
23:00~23:45 Jr男子SP

12/9(金)
00:05~00:58 JrペアSP
01:20~02:05 Jr女子SP
23:00~23:52 JrアイスダンスRD

12/10(土)
00:20~01:11 Jr女子FS
22:45~23:44 JrペアFS

12/11(日)
00:05~00:56 Jr男子FS
02:20~03:17 JrアイスダンスFD
22:00~24:30 エキシビション

出場者一覧

※追加・変更の可能性あり。

シニア部門

男子シングル

イリア・マリニン(アメリカ)
宇野昌磨(日本)
三浦佳生(日本)
山本草太(日本)
ダニエル・グラッスル(イタリア)
佐藤駿(日本)

女子シングル

三原舞依(日本)
ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
坂本花織(日本)
キム・イェリム(韓国)
イザボー・レヴィト(アメリカ)
渡辺倫果(日本)

ペア

三浦璃来/木原龍一(日本)
アレクサ・クニエリム/ブランドン・フレイジャー(アメリカ)
ディアナ・ステラート・デュデク/マキシム・デシャン(カナダ)
エミリー・チェン/スペンサー・アキラ・ハウ(アメリカ)
レベッカ・ギラルディ/フィリッポ・アンブロジーニ(イタリア)
サラ・コンティ/ニッコロ・マチー(イタリア)

アイスダンス

パイパー・ギレス/ポール・ポワリエ(カナダ)
シャルレーヌ・ギニャール/マルコ・ファッブリ(イタリア)
ロランス・フルニエ・ボードリー/ニゴライ・サアアンスン(カナダ)
マディソン・チョック/エヴァン・ベイツ(アメリカ)
ライラ・フィアー/ルイス・ギブソン(イギリス)
ケイトリン・ホワイエク/ジャン=リュック・ベイカー(アメリカ)

ジュニア部門

男子シングル

ルーカス・ブルサード(アメリカ)
ニコライ・メモラ(イタリア)
中村俊介(日本)
片伊勢武アミン(日本)
吉岡希(日本)
ロバート・ヤンポルスキー(アメリカ)

女子シングル

島田麻央(日本)
吉田陽菜(日本)
シン・ジア(韓国)
中井亜美(日本)
キム・チェヨン(韓国)
クォン・ミンソル(韓国)

ペア

アナスタシア・ゴルベワ/ヘクター・ジオトプロス・ムーア(オーストラリア)
ケイラ・スミス/アンディ・デン(アメリカ)
ソフィア・バラム/ダニエル・ティウメンセフ(アメリカ)
ヴィオレッタ・シエロヴァ/イヴァン・ホブタ(ウクライナ)
アヴァ・レイ・ケンプ/ヨナタン・エリザロフ(カナダ)
クロエ・パネッタ/キーラン・スラッシャー(カナダ)

アイスダンス

カテリーナ・ムラスコワ/ダニエル・ムラゼク(チェコ)
ナディア・バシンスカ/ピーター・ボーモン(カナダ)
Hannah LIM/Ye QUAN(韓国)
ダリヤ・グリム/マイケル・サヴィツキー(ドイツ)
フィービー・ベッカー/ジェームズ・ヘルナンデス(イギリス)
セリーナ・フラジ/ジャン=ハンス・フルノー(フランス)

注意事項

・日程や時間、出場選手などはお間違えの無いようにご自身でもご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。

まとめ

グランプリファイナル2022の視聴方法をご紹介しました!

・2022年12月8日(木)~11日(日)で開催。

・グランプリシリーズ各大会を勝ち抜き、大会の順位によって与えられるポイントの合計上位6名(組)のみ出場できる大会。

・日本人選手は、シニア部門に宇野昌磨、三浦佳生、山本草太、佐藤駿、三原舞依、坂本花織、渡辺倫果、三浦璃来/木原龍一が出場。ジュニア部門に中村俊介、片伊勢武アミン、吉岡希、島田麻央、吉田陽菜、中井亜美が出場。

・テレビなら「テレビ朝日系(地上波)」「テレ朝チャンネル2(CS)」で放送。

・インターネットなら「テレ朝動画」で配信。

このような感じですね!

どのような結果となるのか楽しみですね!

フィギュアスケートカテゴリの最新記事