【交流戦2023】日程とテレビ放送&ライブ配信視聴方法まとめ!

【交流戦2023】日程とテレビ放送&ライブ配信視聴方法まとめ!

プロ野球のセ・リーグとパ・リーグ間で行われる・・・

「日本生命セ・パ交流戦2023の視聴方法」

をご紹介!!!

セ・パ交流戦とは、日本プロ野球のセントラル・リーグとパシフィック・リーグとの間で行われるインターリーグ。
つまり、普段は対戦しないセ球団とパ球団が対戦する交流試合。

毎年のようにパ・リーグが強さを見せており、セ・リーグからすると恐怖の期間ですよね。
しかし去年もセ・リーグが勝ち越し。

ここで大型連勝するチームもあれば、大型連敗するチームもあり、シーズンの行方を左右する重要な期間と言われており、交流戦を制したチームはシーズンでも大体上位になっている傾向があります。

また、普段は見られない選手同士の対決も見どころの一つ。

そんな交流戦ですが、普段対戦しないリーグ同士の対戦となるため、視聴方法も異なりますよね!

「どこのチャンネルで中継してるのか?」

「どこのライブ配信サービスで見れるのか?」

など困ったこともあるかと思います。

では、「交流戦2023は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!

また、ついでに日程や仕組みなどの詳細もご紹介!

これさえ見れば、交流戦2023が丸分かり!!!

テレビ放送・中継予定

地上波

地上波に関しては、お住いの地域によって異なります。

地元放送局の番組表などをチェックしてご視聴下さい!

BS・CS放送

やはりプロ野球といえば、BS&CS放送での中継がメインとなります。

球団によってどこのチャンネルで中継するのか異なりますので、下記を参考にして下さい。

広島東洋カープ:J SPORTS
阪神タイガース:GAORA SPORTS&スカイA
横浜DeNAベイスターズ:TBSチャンネル2
読売ジャイアンツ(巨人):日テレジータス
中日ドラゴンズ:J SPORTS
東京ヤクルトスワローズ:フジテレビONE
福岡ソフトバンクホークス:スポーツライブ+
埼玉西武ライオンズ:フジテレビTWO
東北楽天ゴールデンイーグルス:J SPORTS
オリックス・バファローズ:J SPORTS
北海道日本ハムファイターズ:GAORA SPORTS
千葉ロッテマリーンズ:日テレNEWS24

基本的には、このように球団によってホームゲームを中継する放送局が異なります!
なので、どのチームと対戦するのか?ホームゲームなのか?ビジターゲームなのか?によってチャンネルを合わせましょう。

※スカパー!プロ野球セットなら全試合視聴可能!

上記でご紹介したBS&CS放送のチャンネル全てをまとめて見れるのが「スカパー!プロ野球セット」となります。
加入すれば、交流戦を含め、セ・パ12球団全試合が視聴可能に!

料 金
月額4054円(税込)

>>スカパー!への登録はこちら

インターネットライブ配信

テレビよりオススメなのがインターネットライブ配信!
外出中でもスマホ・パソコン・タブレット端末などで試合が見れちゃいますよ♪

※配信対象球団に関しては、交流戦のホームゲームとなります!なので、記載のない球団も配信対象球団とのビジターゲームが視聴可能!

DAZN(ダ・ゾーン)←オススメ

配信対象球団

ヤクルト/巨人/阪神/横浜DeNA/中日/ソフトバンク/西武/楽天/オリックス/日本ハム/ロッテ

特 徴

一番オススメ!
広島カープを除く11球団のホームゲームが配信対象なので、交流戦がほとんど見れる!

他にも、テニス/Jリーグ/プロ野球/海外サッカー/NFL(アメフト)/バレーボール/バスケットボール/ラグビー/F1・F2/ゴルフ/ボクシングなどのスポーツも見放題に!

月額料金

月額3700円(税込)

登録はこちら

パ・リーグTV

配信対象球団

ソフトバンク/西武/楽天/オリックス/日本ハム/ロッテ/阪神/巨人

特 徴

パ・リーグ6球団に加え、交流戦中は阪神&巨人のホームゲームも配信予定!

基本的にはパ・リーグに特化したサービスとなります。

月額料金

通常:月額1595円(税込)
パ・リーグ各球団有料ファンクラブ会員:月額1045円(税込)

登録はこちら

Rakuten パ・リーグ Special

配信対象球団

ソフトバンク/西武/楽天/オリックス/日本ハム/ロッテ

特 徴

交流戦中もパ・リーグ6球団のホームゲームを配信予定!

月額料金

月額:702円(税込)
年額:5602円(税込)

登録はこちら

ベースボールLIVE

配信対象球団

ソフトバンク/西武/楽天/オリックス/日本ハム/ロッテ

特 徴

交流戦中もパ・リーグ6球団のホームゲームを配信予定!

月額料金

月額660円(税込)

登録はこちら

J SPORTS オンデマンド

配信対象球団

広島カープ/中日/横浜DeNA

特 徴

交流戦中も広島カープ/中日/横浜DeNAのホームゲームを配信予定!

月額料金

通常:1980円(税込)
25歳以下:990円(税込)
※野球パック

登録はこちら

GIANTS TV

配信対象球団

巨人/交流戦パ・リーグ球団の主催巨人戦

特 徴

巨人のホームゲームに加え、交流戦中はパ・リーグ球団主催の巨人戦も配信予定!

月額料金

月額1320円(税込)

登録はこちら

>>GIANTS TV

虎テレ

配信対象球団

阪神/交流戦パ・リーグ球団主催の阪神戦

特 徴

阪神のホームゲームに加え、交流戦中はパ・リーグ球団主催の阪神戦も配信予定!

月額料金

660円(税込)

登録はこちら

>>虎テレ

Hulu(フールー)

配信対象球団

巨人

特 徴

交流戦中も巨人のホームゲームを配信予定!

登録すれば、ドラマ、アニメ、映画、バラエティーなどの動画が見放題に!

月額料金

月額1026円(税込)

※初回2週間は無料!
※無料期間内の退会なら料金は発生しません!

登録はこちら

ニコニコ生放送

配信対象球団

横浜DeNA

特 徴

交流戦中も横浜DeNAのホームゲームを配信予定!

その他にも、ニュース、バラエティー、アニメなど様々な番組が見れる!

月額料金

無料

※プレミアム会員登録は月額550円(税込)。

登録はこちら

Paravi(パラビ)

配信対象球団

横浜DeNA

特 徴

交流戦中も横浜DeNAのホームゲームを配信予定!

登録すれば、ドラマ、映画、バラエティー、アニメ、海外ドラマ&映画、音楽、報道、カルチャーなどの動画が見れます!
(本ページの情報は記事更新時点のものです。最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。)

月額料金

月額1017円(税込)

登録はこちら

スカパー!プロ野球セットアプリ

配信対象球団

広島カープ/巨人/阪神/ヤクルト/横浜DeNA/中日/ソフトバンク/西武/楽天/オリックス/日本ハム/ロッテ

特 徴

プロ野球中継に特化したサービス!
セ・パ12球団の試合をライブ配信!

月額料金

月額4054円(税込)

登録はこちら

どこで見るのがオススメ?

ここまで交流戦の視聴方法をご紹介しましたが、どこで見るのがオススメなのか?

テレビ
スカパー!プロ野球セット

インターネット
DAZN(ダ・ゾーン)

このようになります!

しかしながら、サービスによって配信対象球団が異なるため、自分がどこのファンでどの球団の試合を見たいのかによって異なります。

なので、自分に合ったサービスを配信対象球団や月額料金と相談しながらご利用ください!

交流戦2023とは?

ここからは、交流戦2022についてご紹介!

開催要項

開催日程
5月30日(火) ~ 6月18日(日)
※予備日は除く。

試合数
全108試合

特別協賛社
日本生命保険相互会社

公式タイトル
日本生命セ・パ交流戦

賞金

・勝率第1位球団を「交流戦優勝球団」として、日本生命保険相互会社様から賞金3,000万円が贈られます。

・12球団から最も活躍した選手1名を「日本生命セ・パ交流戦MVP」として選出し、日本生命保険相互会社様から賞金200万円が贈られます。

・セ・パ両リーグの中から選手1名ずつを「日本生命賞」として選出し、日本生命保険相互会社様から賞金100万円が贈られます。

仕組み・ルール

①サスペンデッドゲームは採用しない。

②予告先発制度を採用する。

③指名打者制は、パシフィック・リーグ球団の主催試合のみに採用。

④勝率第1位球団を「交流戦優勝球団」とする。
※6月22日までに全日程が消化していない場合、6月22日終了時点の勝率第1位球団を「交流戦優勝球団」とする。この場合の「交流戦優勝球団」は、《15試合以上消化かつ勝率.500以上》を条件とする。ただし、消化が15試合に満たない球団でも、未消化試合を負け数として加算し、その勝率が1位球団を上回る場合は、その球団を「交流戦優勝球団」とする。条件を満たす球団が1球団もない場合は、全球団が未消化試合を負け数として加算し、その勝率によって「交流戦優勝球団」を決定する。

⑤勝率によって2位以下の順位を決定する。
※6月22日までに全日程が消化していない場合、6月22日終了時点の勝率によって2位以下の順位を決定する。

⑥勝率が並んだ場合は、以下の成績にしたがって順位を決定する。
【2球団が並んだ場合】
1.勝数
2.直接対戦成績
3.交流戦のTQB((得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング))が大きいチーム
4.交流戦のER-TQB((相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング))が大きいチーム
5.交流戦のチーム打率
6.2022年度日本生命セ・パ交流戦の上位チーム
【3球団以上が並んだ場合】
1.勝数
2.交流戦のTQB((得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング))が大きいチーム
3.交流戦のER-TQB((相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング))が大きいチーム
4.交流戦のチーム打率
5.2022年度日本生命セ・パ交流戦の上位チーム

⑦交流戦予備期間以降に組み込まれる試合の勝敗数は交流戦の順位決定には算入しない。

日程・組み合わせ

※雨天中止の場合、変更の可能性あり。その場合は予備日に試合が行われます。

5/30(火)
日本ハム – ヤクルト エスコンF 18:00
楽天 – DeNA 楽天モバイル 18:00
西武 – 阪神 ベルーナドーム 18:00
ロッテ – 巨人 ZOZOマリン 18:00
オリックス – 広島 京セラD大阪 18:00
ソフトバンク – 中日 PayPayドーム 18:00

5/31(水)
日本ハム – ヤクルト エスコンF 18:00
楽天 – DeNA 楽天モバイル 18:00
西武 – 阪神 ベルーナドーム 18:00
ロッテ – 巨人 ZOZOマリン 18:00
オリックス – 広島 京セラD大阪 18:00
ソフトバンク – 中日 PayPayドーム 18:00

6/1(木)
日本ハム – ヤクルト エスコンF 18:00
楽天 – DeNA 楽天モバイル 18:00
西武 – 阪神 ベルーナドーム 18:00
ロッテ – 巨人 ZOZOマリン 18:00
オリックス – 広島 京セラD大阪 18:00
ソフトバンク – 中日 PayPayドーム 18:00

6/2(金)
巨人 – 日本ハム 東京ドーム 18:00
ヤクルト – 楽天 神 宮 18:00
DeNA – 西武 横 浜 18:00
中日 – オリックス バンテリンドーム 18:00
阪神 – ロッテ 甲子園 18:00
広島 – ソフトバンク マツダスタジアム 18:00

6/3(土)
巨人 – 日本ハム 東京ドーム 14:00
ヤクルト – 楽天 神 宮 14:00
DeNA – 西武 横 浜 14:00
中日 – オリックス バンテリンドーム 14:00
阪神 – ロッテ 甲子園 18:00
広島 – ソフトバンク マツダスタジアム 14:00

6/4(日)
巨人 – 日本ハム 東京ドーム 14:00
ヤクルト – 楽天 神 宮 13:30
DeNA – 西武 横 浜 14:00
中日 – オリックス バンテリンドーム 14:00
阪神 – ロッテ 甲子園 14:00
広島 – ソフトバンク マツダスタジアム 13:30

6/5(月)
DeNA (予備日) 西武 横 浜 18:00
阪神 (予備日) ロッテ 甲子園 18:00

6/6(火)
日本ハム – 広島 エスコンF 18:00
楽天 – 阪神 楽天モバイル 18:00
西武 – 中日 県営大宮 18:00
ロッテ – ヤクルト ZOZOマリン 18:00
オリックス – 巨人 京セラD大阪 18:00
ソフトバンク – DeNA PayPayドーム 18:00

6/7(水)
日本ハム – 広島 エスコンF 18:00
楽天 – 阪神 楽天モバイル 18:00
西武 – 中日 ベルーナドーム 18:00
ロッテ – ヤクルト ZOZOマリン 18:00
オリックス – 巨人 京セラD大阪 18:00
ソフトバンク – DeNA PayPayドーム 18:00

6/8(木)
日本ハム – 広島 エスコンF 18:00
楽天 – 阪神 楽天モバイル 18:00
西武 – 中日 ベルーナドーム 18:00
ロッテ – ヤクルト ZOZOマリン 18:00
オリックス – 巨人 京セラD大阪 18:00
ソフトバンク – DeNA PayPayドーム 18:00

6/9(金)
日本ハム – 阪神 エスコンF 18:00
楽天 – 中日 楽天モバイル 18:00
西武 – ヤクルト ベルーナドーム 18:00
ロッテ – 広島 ZOZOマリン 18:00
オリックス – DeNA 京セラD大阪 18:00
ソフトバンク – 巨人 PayPayドーム 18:00

6/10(土)
日本ハム – 阪神 エスコンF 14:00
楽天 – 中日 楽天モバイル 14:00
西武 – ヤクルト ベルーナドーム 14:00
ロッテ – 広島 ZOZOマリン 14:00
オリックス – DeNA 京セラD大阪 14:00
ソフトバンク – 巨人 PayPayドーム 14:00

6/11(日)
日本ハム – 阪神 エスコンF 13:00
楽天 – 中日 楽天モバイル 13:00
西武 – ヤクルト ベルーナドーム 13:00
ロッテ – 広島 ZOZOマリン 14:00
オリックス – DeNA 京セラD大阪 13:00
ソフトバンク – 巨人 PayPayドーム 13:00

6/12(月)
ロッテ (予備日) 広島 ZOZOマリン 18:00

6/13(火)
巨人 – 西武 東京ドーム 18:00
ヤクルト – ソフトバンク 神 宮 18:00
DeNA – 日本ハム 横 浜 18:00
中日 – ロッテ バンテリンドーム 18:00
阪神 – オリックス 甲子園 18:00
広島 – 楽天 マツダスタジアム 18:00

6/14(水)
巨人 – 西武 東京ドーム 18:00
ヤクルト – ソフトバンク 神 宮 18:00
DeNA – 日本ハム 横 浜 18:00
中日 – ロッテ バンテリンドーム 18:00
阪神 – オリックス 甲子園 18:00
広島 – 楽天 マツダスタジアム 18:00

6/15(木)
巨人 – 西武 東京ドーム 18:00
ヤクルト – ソフトバンク 神 宮 18:00
DeNA – 日本ハム 横 浜 18:00
中日 – ロッテ バンテリンドーム 18:00
阪神 – オリックス 甲子園 18:00
広島 – 楽天 マツダスタジアム 18:00

6/16(金)
巨人 – 楽天 東京ドーム 18:00
ヤクルト – オリックス 神 宮 18:00
DeNA – ロッテ 横 浜 18:00
中日 – 日本ハム バンテリンドーム 18:00
阪神 – ソフトバンク 甲子園 18:00
広島 – 西武 マツダスタジアム 18:00

6/17(土)
巨人 – 楽天 東京ドーム 14:00
ヤクルト – オリックス 神 宮 14:00
DeNA – ロッテ 横 浜 14:00
中日 – 日本ハム バンテリンドーム 14:00
阪神 – ソフトバンク 甲子園 14:00
広島 – 西武 マツダスタジアム 14:00

6/18(日)
巨人 – 楽天 東京ドーム 13:00
ヤクルト – オリックス 神 宮 13:30
DeNA – ロッテ 横 浜 14:00
中日 – 日本ハム バンテリンドーム 14:00
阪神 – ソフトバンク 甲子園 14:00
広島 – 西武 マツダスタジアム 13:30


>>詳しいスケジュールはこちら(PDF)

注意事項

・日程などはお間違えの無いようにご自身でもしっかりご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載情報は記事更新時のもの。変更される場合もあります。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。

まとめ

プロ野球日本生命セ・パ交流戦2023の視聴方法をご紹介しました!

視聴方法に関しては、テレビなら「スカパー!プロ野球セット」でのご視聴がオススメ!

インターネットの場合、自分がどこのファンなのかによって異なりますが、カープファンの方以外は「DAZN(ダ・ゾーン)」でのご視聴がオススメ!

ぜひお好きな視聴方法でお楽しみください!!!

ちなみにですが、去年の交流戦の順位は・・・

1位:東京ヤクルトスワローズ
2位:阪神タイガース
3位:千葉ロッテマリーンズ
4位:福岡ソフトバンクホークス
5位:埼玉西武ライオンズ
6位:横浜DeNAベイスターズ
7位:東北楽天ゴールデンイーグルス
8位:北海道日本ハムファイターズ
9位:オリックス・バファローズ
10位:読売ジャイアンツ
11位:中日ドラゴンズ
12位:広島東洋カープ

このようにスワローズが優勝。
交流戦優勝の勢いに乗り、最終的にリーグ優勝も果たしました。

さらに、去年のトータル成績はセ55勝、0分、パ53勝とセ・リーグが勝ち越し!
2年連続でセ・リーグ勝ち越しでしたね。

果たして今年はどのような結果となるのか!

プロ野球カテゴリの最新記事