クイーンズ駅伝2022のテレビ放送・無料ライブ配信!区間エントリーやコースは?

クイーンズ駅伝2022のテレビ放送・無料ライブ配信!区間エントリーやコースは?

2022年11月27日(日)に行われる・・・

「クイーンズ駅伝2022の視聴方法」

をご紹介!!!

正式名称は、「第42回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会」。

毎年数々のドラマが生まれる、実業団の駅伝女子日本一を決める大会となります。

前年度成績上位8位までのシードと、10月に行われたプリンセス駅伝2022の上位16位までの予選突破チームを合わせて、合計24チームが出場できる仕組み!

日本トップクラスのランナーが集結しますよー!

果たしてどのような結果となるのか・・・!
とにかくこの大会を楽しみにされている方も多いはず!

では、「クイーンズ駅伝2022は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!

ついでに大会詳細もご紹介!

こんな方にオススメ

・とにかくクイーンズ駅伝2022が見たい!

・テレビで楽しみたい!

・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!

・ラジオで楽しみたい!

・日程、コース、出場チーム、区間エントリーなどが知りたい!

テレビ放送・中継予定

早速ですが、クイーンズ駅伝2022のテレビ放送スケジュールからチェック!

TBS系列(地上波)

放送時間
2022年11月27日(日)11:50~14:54生中継

出演者
・メイン解説
高橋 尚子

・第1号車解説
野口 みずき

・統括(フィニッシュ)
増田 明美(スポーツジャーナリスト)

・実況
佐藤 文康:
「メイン実況/フィニッシュ実況」
日比 麻音子:
「中継所実況」
篠原 梨菜:
「中継所実況」
佐々木 舞音:
「中継所実況」
熊崎 風斗:
「第1号車」
南波 雅俊 :
「第2号車」
喜入 友浩:
「第3号車」
近藤 夏子:
「第1中継所インタビュアー/フィニッシュインタビュアー・リポート」
吉村 恵里子:
「スタート呼び込み/第3中継所インタビュアー」

インターネットライブ配信

インターネットでもライブ配信されます!

Paravi(パラビ)

こちらでライブ配信+見逃し配信!

>>Paravi(パラビ)

登録すれば、ドラマ、映画、バラエティー、アニメ、海外ドラマ&映画、音楽、報道、カルチャーなど様々なジャンルの動画が見れるサービスとなります。
(本ページの情報は記事更新時点のものです。最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。)

月額料金
月額1017円(税込)

TBS特設サイト

こちらで【中継車・たすきリレー・インタビュー・増田明美 解説】をライブ配信!

>>TBS特設サイト

月額料金
無料

ラジオ放送・中継予定

TBCラジオ(東北放送)

放送時間
2022年11月27日(日)12:00~生中継

出演者
不明

※インターネットラジオで聴取可能!
>>radiko.jp(ラジコ)

どこで見るのがオススメ?

ここまでこの大会の視聴方法をご紹介しましたが、どこで見るのがオススメなのか?

「TBS系列(地上波)」

「Paravi(パラビ)」

「TBS特設サイト」

このあたり楽しむのが一番オススメかなと思います。

大会要項

ここからは大会の詳細をチェック!
まずは大会要項から!

大会名
クイーンズ駅伝2022(第42回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会)

主 催
日本実業団陸上競技連合

共 催
毎日新聞社 TBSテレビ
宮城県 宮城県教育委員会 仙台市 塩竈市 塩竈市教育委員会 多賀城市
多賀城市教育委員会 松島町 松島町教育委員会 利府町 利府町教育委員会

後 援
日本陸上競技連盟 スポーツニッポン新聞社 東北放送

主 管
宮城陸上競技協会

特別協力
宮城県警察本部 河北新報社

運営協力
仙台市スポーツ振興事業団 東日本実業団陸上競技連盟

特別協賛
東京エレクトロン株式会社

出 場 数
24チーム(シード:前年度成績上位8位まで、予選会 : 上位16位まで)

チーム編成
監督1名、競技者 10 名、計 11 名以内とする。
ただし、外国人競技者は、1チーム1名以内とする。

日程・スタート時間

日程・スタート時間は・・・

2022年11月27日(日)12:15

このように予定されています!

コース・距離

松島町文化観光交流館前・・・・・・弘進ゴムアスリートパーク仙台:6区間合計42.195km

第1区
松島町文化観光交流館前・・・・・ヤマダデンキテックランド塩釜店前 7.6 ㎞

第2区
ヤマダデンキテックランド塩釜店前 ・・・・・塩 竈 市 水 道 部 前 3.3 ㎞

第3区
塩 竈 市 水 道 部 前・・・・・富 士 化 学 工 業 前 10.9 ㎞

第4区
富 士 化 学 工 業 前・・・・・聖 和 学 園 高 等 学 校 前 3.6 ㎞

第5区
聖 和 学 園 高 等 学 校 前・・・・・仙 台 第 二 高 等 学 校 前 10.0 ㎞

第6区
仙 台 第 二 高 等 学 校 前・・・・・弘進ゴムアスリートパーク仙台 6.795 ㎞

>>コースマップ(PDF)

交通規制

レース当日は、コース周辺で交通規制が行われます。
近辺を通る方はご注意下さい。

>>交通規制図(PDF)

出場チーム一覧

上位シードチーム

積水化学 14年連続24回目
資生堂 7年連続31回目
デンソー 19年連続 30回目
JP日本郵政グループ 8年連続 8回目
ダイハツ 15年連続 32回目
ヤマダホールディングス 14年連続 17回目
ユニバーサルエンターテインメント 16年連続 16回目
ワコール 23年連続 30回目

予選突破チーム

パナソニック 23年連続34回目
九電工 12年連続31回目
天満屋 31年連続31回目
第一生命グループ 2年連続26回目
ダイソー 2年連続2回目
三井住友海上 4年連続28回目
岩谷産業 2年連続2回目
大塚製薬 5年連続10回目
ユニクロ 2年連続11回目
エディオン 5年連続29回目
スターツ 6年連続13回目
豊田自動織機 15年連続16回目
ルートインホテルズ 5年連続6回目
しまむら 2年連続16回目
日立 4年連続26回目
肥後銀行 2年ぶり7回目

出場選手一覧(エントリー)

※区間エントリー(オーダー表)ではありませんのでご注意下さい。

>>出場選手一覧(PDF)

区間エントリー(オーダー表)

走る順番です!

>>区間エントリー

歴代優勝チーム

第1回 1981年:東日本実業団
第2回 1982年:九州実業団
第3回 1983年:東日本実業団A
第4回 1984年:京セラ
第5回 1985年:京セラA
第6回 1986年:三田工業
第7回 1987年:京セラ
第8回 1988年:京セラ
第9回 1989年:ワコール
第10回 1990年:ワコール
第11回 1991年:ワコール
第12回 1992年:ワコール
第13回 1993年:リクルート
第14回 1994年:リクルート
第15回 1995年:ワコール
第16回 1996年:沖電気宮崎
第17回 1997年:沖電気宮崎
第18回 1998年:東海銀行
第19回 1999年:沖電気宮崎
第20回 2000年:三井海上
第21回 2001年:三井住友海上
第22回 2002年:第一生命
第23回 2003年:三井住友海上
第24回 2004年:三井住友海上
第25回 2005年:三井住友海上
第26回 2006年:資生堂
第27回 2007年:三井住友海上
第28回 2008年:豊田自動織機
第29回 2009年:三井住友海上
第30回 2010年:天満屋
第31回 2011年:第一生命
第32回 2012年:ユニバーサルエンターテインメント
第33回 2013年:デンソー
第34回 2014年:デンソー
第35回 2015年:デンソー
第36回 2016年:JP日本郵政グループ
第37回 2017年:パナソニック
第38回 2018年:パナソニック
第39回 2019年:JP日本郵政グループ
第40回 2020年(令和2年):JP日本郵政グループ
第41回 2021年(令和3年):積水化学

注意事項

・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。

まとめ

クイーンズ駅伝2022の視聴方法をご紹介しました!

・実業団の駅伝女子日本一を決める大会。

・前年度成績上位8位までのシードと、10月に行われたプリンセス駅伝2022の上位16位までの予選突破チームを合わせて、合計22チームが出場できる仕組み

・2022年11月27日(日)12:15スタート!

・テレビでは「TBS系列(地上波)」で生中継!

・インターネットでは「Paravi(パラビ)」「TBS特設サイト」でライブ配信!

・ラジオでは「TBCラジオ(東北放送)」で生中継!

このような感じですね!

果たしてどのような結果となるのか・・・!
前回女王・積水化学の連覇に期待です。

どのような結果となるのか楽しみですね。

マラソン・駅伝カテゴリの最新記事