2025年3月18日(火)に阪神甲子園球場で開幕する・・・
をご紹介!!!
夏の甲子園とは違い、秋季大会などの結果により選考委員会の協議によって出場校が決定。
夏の甲子園に比べて出場校少ないことや、21世紀枠という特別枠も置かれています。
もちろんプロ注目のドラフト指名候補選手たちもたくさん出場しますし、今年はどんなドラマが生まれるのか非常に楽しみな大会。
この大会はどこで見れるのか?と探している方も多いはず。
では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
また、ついでに出場校一覧や組み合わせなどもご紹介!
こんな方にオススメ
・春のセンバツ高校野球2025の試合が見たい。
・テレビで楽しみたい。
・インターネットライブ配信で楽しみたい。
・ラジオで楽しみたい。
・無料で見たい。
・出場校や組み合わせなどが知りたい。
テレビ放送・中継予定
早速ですが、春のセンバツ高校野球2025の視聴方法をテレビからチェック!
NHK総合&Eテレ(地上波)
こちらで連日生中継!
リレー中継という形になると思われます。
テレビ視聴するなら一番オススメかと!
>>放送スケジュール
GAORA SPORTS(CS放送)
こちらでも連日生中継!
>>放送スケジュール
MBS毎日放送(地上波)
関西ローカル!
決勝のみ生中継?
「みんなの甲子園」など特別番組も放送されます。
>>放送スケジュール
インターネットライブ配信
センバツLIVE!(スポーツナビ)
1回戦~決勝まで全31試合ライブ配信!
しかも、無料となります!
テレビ以外で楽しむならここが一番オススメ!
毎日新聞社とMBSが共同で運営しているサービス。
違法配信ではありませんので、安心して使えますよ♪
スマホ・パソコン・タブレット端末などで楽しめます。
また、組み合わせ抽選会の模様もライブ配信!
料 金
登録不要&無料
センバツLIVE!(スポーツブル)
1回戦~決勝まで全31試合ライブ配信!
しかも、無料となります!
毎日新聞社とMBSが共同で運営しているサービス。
違法配信ではありませんので、安心して使えますよ♪
スマホ・パソコン・タブレット端末などで楽しめます。
また、組み合わせ抽選会の模様もライブ配信!
料 金
登録不要&無料
TVer
1回戦~決勝まで全31試合ライブ配信!
>>TVer
TVerでもセンバツLIVE!が視聴できます。
料 金
登録不要&無料
ラジオ放送・中継予定
NHKラジオ第1&NHK-FM
こちらで連日生中継!
ラジオが聴ける機器を持っていない方は、下記のインターネットラジオから楽しむことができます!
料 金
登録不要&無料
MBSラジオ
一部試合のみ生中継されると思われます。
ラジオが聴ける機器を持っていない方は、下記のインターネットラジオから楽しむことができます!
料 金
登録不要&無料
※ただし、関西以外の方はプレミアム会員登録(有料)をしないと聴けませんのでご注意下さい。
どこがオススメ?
ここまで「春のセンバツ高校野球2025の視聴方法」をご紹介しました!
オススメなのは・・・
・NHK総合&Eテレ(地上波)
・GAORA SPORTS(CS放送)
・センバツLIVE!(スポーツナビ)
・センバツLIVE!(スポーツブル)
・TVer
・NHKラジオ第1&NHK-FM
やはりこれらですね!
ここさえ抑えておけば、春のセンバツ高校野球2025がほぼ全試合楽しめるはず!
大会要項
ここからは春のセンバツ高校野球2025の詳細をチェック!
まずは大会要項から!
名称:
第97回選抜高等学校野球大会主催:
日本高等学校野球連盟、毎日新聞社後援:
朝日新聞社特別協力:
阪神甲子園球場会期:
2025年(令和7年)3月18日(火)から13日間
(雨天順延。準々決勝、準決勝翌日の休養日各1日を含む)出場校:
32校試合方法:
トーナメント方式で行う。準々決勝翌日と準決勝翌日は休養日とする。ただし準決勝までに雨天などで2日以上日程が延長された場合は準決勝翌日に決勝を行う。準々決勝までに3日以上順延となった場合、休養日の扱いや日程変更については、主催者と阪神甲子園球場が協議する。引用元:https://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2025/guidance/
出場校一覧
北海道
東海大札幌(北海道)10年ぶり7回目
東北
聖光学院(福島)3年ぶり7回目
青森山田(青森)2年連続4回目
花巻東(岩手)3年ぶり5回目
関東
横浜(神奈川)6年ぶり17回目
健大高崎(群馬)3年連続8回目
浦和実(埼玉)初出場
千葉黎明(千葉)初出場
山梨学院(山梨)4年連続8回目
東京
二松学舎大付(東京)2年ぶり8回目
早稲田実(東京)8年ぶり22回目
東海
大垣日大(岐阜)2年ぶり6回目
常葉大菊川(静岡)2年ぶり6回目
至学館(愛知)8年ぶり2回目
北信越
敦賀気比(福井)5年連続12回目
日本航空石川(石川)2年連続4回目
近畿
東洋大姫路(兵庫)3年ぶり9回目
智弁和歌山(和歌山)2年ぶり16回目
市和歌山(和歌山)3年ぶり9回目
天理(奈良)3年ぶり27回目
滋賀学園(滋賀)8年ぶり3回目
滋賀短大付(滋賀)初出場
中国
広島商(広島)3年ぶり23回目
米子松蔭(鳥取)33年ぶり2回目
四国
明徳義塾(高知)4年ぶり21回目
高松商(香川)2年ぶり29回目
九州
沖縄尚学(沖縄)2年ぶり8回目
エナジックスポーツ(沖縄)初出場
柳ケ浦(大分)20年ぶり3回目
西日本短大付(福岡)38年ぶり2回目
21世紀枠
壱岐(長崎)初出場
横浜清陵(神奈川)初出場
日程・組み合わせ
日程や組み合わせが知りたい方は、下記からチェックできます!
>>日程・結果
注意事項
・テレビ放送、ラジオ放送、ネット配信スケジュールなどは、お間違えの無いようにご自身でもご確認下さい。
・ネット経由の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
「春のセンバツ高校野球2025(第97回選抜高校野球大会)の視聴方法」をご紹介しました!
・2025年3月18日(火)に阪神甲子園球場で開幕。
・テレビなら「NHK総合&Eテレ(地上波)」「GAORA SPORTS(CS放送)」「MBS毎日放送(地上波)」で放送。
・インターネットなら「センバツLIVE!(スポーツナビ)」「センバツLIVE!(スポーツブル)」「TVer」で配信。
・ラジオなら「NHKラジオ第1&NHK-FM」「MBSラジオ」で放送。
このような感じですね!
オススメの視聴方法は・・・
・NHK総合&Eテレ(地上波)
・GAORA SPORTS(CS放送)
・センバツLIVE!(スポーツナビ)
・センバツLIVE!(スポーツブル)
・TVer
・NHKラジオ第1&NHK-FM
これらでおそらくほとんどの試合が楽しめるかと!
ぜひ春の大会から高校野球にご注目を!
1回戦から強豪校同士の激突も多くて見逃せません・・・