高校野球の注目大会の一つである・・・
をご紹介!!!
2024年10月5日(土)~10月15日(火)にかけて佐賀県で開催!
国体といえば、2024年から国スポに名称変更した国内最大・最高の総合スポーツ大会。
基本的に都道府県対抗ですが、高校野球は特別競技とされており、都道府県選抜ではなく、夏の甲子園2024に出場したチームから選抜されます。
なので、都道府県選抜ではなく、甲子園などと同じように高校別で優勝校を決める形。
それも夏の甲子園2024で上位進出したチームを中心に出場しますので、強豪校揃いでかなりハイレベル。
優勝した「京都国際(京都)」、準優勝だった「関東第一(東東京)」なども見れますよ!
チームによりますが3年生も基本的に出場しますので、3年生にとってはある意味ここが最後の晴れ舞台。
今秋のドラフト指名候補選手たちも見れる貴重な機会となっています。
高校野球ロスになっている人に特にオススメですね!
では、「SAGA2024国スポ高校野球(硬式)はどこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
ついでに、大会詳細や代表メンバーもご紹介!
こんな方にオススメ
・高校野球が大好き。甲子園が終わって寂しい。
・「SAGA2024国スポ高校野球(硬式)」が見たい。
・テレビで楽しみたい。
・インターネットライブ配信で楽しみたい。
・無料で見れる?月額料金は?
・出場校や日程、組み合わせが知りたい。
テレビ放送・中継予定
早速ですが、この大会の視聴方法をテレビ放送スケジュールからチェック!
・・・見つかりませんでした。
テレビでは見れない可能性があります。
ただし、今後情報が追加される可能性もあります。
インターネットライブ配信
この大会は、インターネットライブ配信もあります!
テレビ視聴できない方も、移動中の方もスマホ・パソコン・タブレット端末などで手軽に視聴可能!
バーチャル高校野球(スポーツブル)
こちらで全試合ライブ配信!
しかも、無料となります!
ここで見るのが一番オススメ!
朝日新聞社とABC朝日放送が共同で運営している公式サービス。
違法配信ではありませんので、安心して使えますよ♪
スマホ・パソコン・タブレット端末などで楽しめます。
サイト上でもそのまま視聴可能ですし、スポーツブルアプリからでも視聴可能!
高校野球に関する情報満載で、めちゃくちゃ便利です!
料 金
登録不要&無料
どこで見るのがオススメ?
ここまで大会の視聴方法をご紹介しましたが、一体どこで見るのがオススメなのか?
ここで見るのが一番オススメ!
というかここでしか見れないかな?と思われます。
SAGA2024国スポ高校野球(硬式)の出場校一覧
ここからはSAGA2024国スポ高校野球(硬式)の大会詳細をご紹介!
まずは出場校一覧からチェック!
青森山田(青森)
関東第一(東東京)
小松大谷(石川)
京都国際(京都)
大社(島根)
明徳義塾(高知)
神村学園(鹿児島)
有田工(佐賀・開催地)
この8校がトーナメント方式で優勝を争う形!
補欠校
東海大相模(神奈川)
智弁学園(奈良)
日程・時間と組み合わせ
※試合会場は、さがみどりの森球場。
※プレイボール時間はあくまで目安。
※雨天順延や時間変更の可能性もあり。
※3位決定戦はなし。
>>トーナメント表
注意事項
・大会日程などはお間違えの無いようにご自身でもしっかりご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報はこの記事更新時のもの。変更の可能性あり。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
「SAGA2024国スポ高校野球(硬式)の視聴方法」をご紹介しました!
・SAGA2024国スポの中の高校野球(硬式)競技。
・夏の甲子園2024で上位進出したチームを中心に出場校が選ばれている。
・基本的に3年生も出場。
・2024年10月6日(日)~10月9日(水)にかけて、さがみどりの森球場で開催予定。
・テレビ放送は「無し?」
・インターネットなら「バーチャル高校野球」で全試合ライブ配信。
このような感じですね!
夏の甲子園2024で結果を残した強豪揃いの大会となりますし、おそらくドラフト前に有力選手たちのプレーが見れる最後の機会だと思いますので、ぜひご注目を!
3年生のためのおまけ試合のような感じなので、楽しくのびのびプレーする選手たちが見れるはず♪