男子サッカーの国内カップ戦である・・・
をご紹介!!!
この大会は、別名「Jリーグカップ」と呼ばれる国内カップ戦。
「J1リーグ」や「天皇杯」と並び、日本の国内3大タイトルの1つとされている大会。
2025年3月20日(木)から行われます。
当然楽しみにされている方も多いことでしょう。
そんな方々のために、視聴方法を中心とした情報をまとめました。
では、「ルヴァンカップ2025は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
また、ついでに日程などの詳細も記載!
こんな方にオススメ
・とにかくルヴァンカップ2025が見たい!
・テレビで楽しみたい!生中継で見たい!
・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!
・無料で見れるの?月額料金は?
・どこで見るのがオススメなのか知りたい!
・日程や時間、組み合わせなどが気になる!
テレビ放送・中継予定
早速ですが、ルヴァンカップ2025のテレビ放送スケジュールをチェック!
スカパー!
1stラウンドから決勝まで全試合放送!
「スカパー!サッカーセット」への加入がオススメ!
フジテレビONE/TWO/NEXT
毎節注目カードをフジテレビONE/TWO/NEXTで生中継!
また、録画放送も含め、1stラウンドから決勝までの全試合放送!
フジテレビONE/TWO/NEXTを見るなら「スカパー!」への加入がオススメ!
インターネットライブ配信
サッカーLIVE
1stラウンドから決勝まで全試合ライブ配信!
※スカパー!サッカーセット!に加入しておけば、追加料金0円でテレビ&ネット視聴可能!
>>スカパー!への登録はこちら
月額料金
月額2480円(税込)
※月額429円(税込)の基本料が別途必要。
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
注目カードをライブ配信!
月額料金
FODプレミアム会員:月額976円(税込)
Lemino
こちらで全試合見逃し配信!(※ライブ配信ではないのでご注意下さい)
>>Lemino
月額料金
月額:990円(税込)
どこで見るのがオススメなのか?
一体どこで見るのがオススメなのかですが・・・
「スカパー!サッカーセット」
「サッカーLIVE」
この2つがおすすめですね!
仕組み(ルール)
大会方式
<1stラウンド>
FIFAクラブワールドカップ2025、ACLE2024/25、ACL2 2024/25に出場する5チーム(浦和、神戸、川崎F、横浜FM、広島)を除くJ1の15チームとJ2の20チームとJ3の20チームの55チームを7グループに分け、1試合制のノックアウト方式を行う。
各グループを勝ち上がった7チームがプレーオフラウンドに進出する。
※1stラウンドの組み合わせは、2024シーズンのJ1リーグおよびJ2リーグおよびJ3リーグおよびJFLの順位をもとに決定
■試合会場
原則として下位リーグのクラブまたは同一リーグの場合は2024シーズンのリーグ戦下位クラブのホームで行う。<プレーオフラウンド>
1stラウンドを勝ち上がった7チーム、およびACL2 2024/25に出場するチーム(広島)を加えた計8チームにより、ホーム&アウェイ方式の2試合を行う。
プレーオフラウンド勝者4チームがノックアウトラウンドに進出する。
プレーオフラウンドの組み合わせは、1stラウンドのグループ番号に従い、広島vs.⑦、①vs.⑥、②vs.⑤、③vs.④とする。
※1stラウンドのグループ番号が大きいトーナメントを勝ち上がったクラブが1戦目ホーム、グループ番号が小さいクラブが2戦目ホームとする。広島は2戦目をホームとする。
■試合会場
原則として各クラブのホームスタジアム<ノックアウトラウンド>
プレーオフラウンドを勝ち上がった4チーム、およびFIFAクラブワールドカップ2025、ACLE2024/25に出場する4チーム(浦和、神戸、川崎F、横浜FM)を加えた計8チームにより、ホーム&アウェイのトーナメント戦を行う。(決勝は1試合のみ)
※ノックアウトラウンドの組み合わせは、プレーオフラウンド終了後に抽選で決定する
■試合会場
原則として各クラブのホームスタジアム
※決勝は中立地で開催試合方式および勝敗の決定
・1stラウンド
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は30分間(前後半各15分)の延長戦を行い、それでも勝敗が決しない場合は、PK戦(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)を行う。・プレーオフラウンド
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。プレーオフラウンドの勝者は2試合の勝利数が多いチームとする。第2戦が終了した時点で、勝利数が同じ場合は、次の順によって決定する。
①2試合の得失点差
②第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
③PK戦
(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)・ノックアウトラウンド 準々決勝、準決勝(ホーム&アウェイ2試合)
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。各回戦の勝者は2試合の勝利数が多いチームとする。勝利数が同じ場合は、次の順によって決定する。
①2試合の得失点差
②第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
③PK戦
(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)・ノックアウトラウンド 決勝(1試合)
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は30分間(前後半各15分)の延長戦を行う。それでも勝敗が決しない場合はPK戦によって決定する。
(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)引用元:https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/jcup/about
日程・組み合わせ
注意事項
・日程などはお間違えの無いようにご自身でもしっかりご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載情報は記事更新時のもの。変更される場合もあります。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
「ルヴァンカップ2025の視聴方法」をご紹介しました!
・この大会は、別名「Jリーグカップ」と呼ばれる国内カップ戦。
「J1リーグ」や「天皇杯」と並び、日本の国内3大タイトルの1つとされている大会。
・2025年3月20日(木)に開幕。
・テレビなら「スカパー!」「フジテレビONE/TWO/NEXT」で放送。
・インターネットなら「サッカーLIVE」「FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)」「Lemino」で配信。
どのような結果となるのでしょうか。