※明治杯レスリング全日本選抜選手権はこちら!
レスリングの日本一決定戦となる・・・
をご紹介!!!
2022年12月22日(木)~25日(日)にかけて駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館で開催されます。
レスリングといえば東京オリンピック2020でも金メダル5個を獲得した日本のお家芸。
かなり豪華メンバーが集結します。
では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
また、ついでに大会の詳細も記載!
こんな方にオススメ
・とにかく天皇杯レスリング全日本選手権2022が見たい!
・テレビで楽しみたい!生中継で見たい!
・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!
・無料で見れるの?月額料金は?
・どこで見るのがオススメなのか知りたい!
・日程や時間、出場選手などが気になる!
テレビ放送・中継予定
早速ですが、天皇杯レスリング全日本選手権2022の視聴方法をテレビからチェック!
残念ながら、調べてみたところ見つかりませんでした。
テレビ放送はされないと思われます・・・
もしかしたら、今後情報が追加されるかもしれませんが、現時点でテレビ放送予定はありません。
では、どこで見れるのか?
「インターネットライブ配信」
で見れますので、次の項目をチェック!
インターネットライブ配信
天皇杯レスリング全日本選手権2022は、インターネットライブ配信されます!
スマホ・パソコン・タブレット端末などで視聴可能!
JAPAN WRESTLING FEDERATION(YouTube)
連日ライブ配信!
>>JAPAN WRESTLING FEDERATION(YouTube)
日本レスリング協会のYouTube公式チャンネルとなります。
月額料金
無料
どこで見るのがオススメ?
ここまでご紹介した通りこの大会は・・・
>>JAPAN WRESTLING FEDERATION(YouTube)
で視聴するのが一番オススメ!
日程・時間(スケジュール)
ここからは大会詳細をご紹介!
まずは大会スケジュールから!
【12月22日(木)】(計12階級=決勝は4階級)
《予備戦~準決勝まで実施階級》
男子フリースタイル=74・97・125kg級
男子グレコローマン=87・97・130kg級
女子=68・76kg級
《予備戦~決勝まで実施階級》
男子フリースタイル=92kg級
男子グレコローマン=55kg級
女子=55・65kg級
【12月23日(金)】(計17階級=決勝は11階級)
《予備戦~準決勝まで実施階級》
男子フリースタイル=57・86k級
男子グレコローマン=67・77kg級
女子=50・57kg級
《予備戦~決勝まで実施階級》
男子グレコローマン=63kg級
女子=59・72kg級
《敗者復活戦・3位決定戦・決勝》
男子フリースタイル=74・97・125kg級
男子グレコローマン=87・97・130kg級
女子=68・76kg級
【12月24日(土)】(計13階級=決勝は9階級)
《予備戦~準決勝まで実施階級》
男子フリースタイル=65kg級
男子グレコローマン=60kg級
女子=53・62kg級
《予備戦~決勝まで実施階級》
男子フリースタイル=70・79kg級
男子グレコローマン=82kg級
《敗者復活戦・3位決定戦・決勝》
男子フリースタイル=57・86k級
男子グレコローマン=67・77kg級
女子=50・57kg級
【12月25日(日)】(計6階級=すべて決勝まで)
《予備戦~決勝まで実施階級》
男子フリースタイル=61kg級
男子グレコローマン=72kg級
《敗者復活戦・3位決定戦・決勝》
男子フリースタイル=65kg級
男子グレコローマン=60kg級
女子=53・62kg級
出場選手一覧(エントリー)
※変更の可能性あり。
※日本レスリング協会公式サイトでチェック可能!
注意事項
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のもの。変更される場合あり。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
天皇杯レスリング全日本選手権2022の視聴方法をご紹介しました!
・2022年12月22日(木)~25日(日)にかけて駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館で開催。
・テレビ放送は無し?
・インターネットなら「JAPAN WRESTLING FEDERATION(YouTube)」で配信!
このような感じですね!
大注目の全日本選手権!
どの階級も必見ですが、特に女子は激戦区となっており、誰が優勝するのか予想が難しいですね・・・