大学駅伝大会となる・・・
をご紹介!!!
正式名称は「秩父宮賜杯 第54回全日本大学駅伝対校選手権大会」!
全日本大学駅伝といえば、日本の大学駅伝チームの日本一を決める大会。
「出雲駅伝」「箱根駅伝」と並ぶ、大学三大駅伝の一つです。
出雲駅伝&箱根駅伝と異なり、全国から出場できて、かつ原則として予選会を通して出場校が決まることから「真の大学日本一決定戦」と呼ばれています!
去年は駒澤大学が優勝して連覇達成!
果たして3連覇なるのか・・・!
とにかくこの大会を楽しみにされている方も多いはず!
では、「全日本大学駅伝2022は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
ついでに大会詳細もご紹介!
こんな方にオススメ
・とにかく全日本大学駅伝2022が見たい!
・テレビで楽しみたい!
・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!
・ラジオで楽しみたい!
・日程、コース、出場校、区間エントリーなどが知りたい!
テレビ放送・中継予定
早速ですが、全日本大学駅伝2022の視聴方法をテレビからチェック!
テレビ朝日系(地上波)
放送時間
2022年11月6日(日)7:45~13:40生中継
出演者
【解説】瀬古利彦(DeNAアスレティックスエリートアドバイザー)、中野孝行(帝京大学競走部監督)
【監督バスリポート】増田明美(スポーツジャーナリスト)
【1号車解説】渡辺康幸(住友電気工業陸上競技部監督)
【ゲスト】相澤晃・伊藤達彦(東京五輪10000m日本代表)
【センター実況】野上慎平(テレビ朝日アナウンサー)
【1号車実況】大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)ほか
インターネットライブ配信
スマホ・パソコン・タブレット端末などでも視聴可能!
ABEMA
こちらで全日本大学駅伝2022をライブ配信+見逃し配信!
>>ABEMA
月額料金
無料
ラジオ放送・中継予定
文化放送
放送時間
2022年11月6日(日)8:00~13:50生中継
出演者
???
ZIP-FM
放送時間
2022年11月6日(日)8:00~14:00生中継
出演者
???
※インターネットラジオはこちら
>>radiko.jp(ラジコ)
どこで見るのがオススメ?
ここまでこの大会の視聴方法をご紹介しましたが、どこで見るのがオススメなのか?
テレビ
テレビ朝日系(地上波)
インターネット
ABEMA
ラジオ
文化放送
ZIP-FM
このような感じですね!
それぞれで楽しめます。
基本的に、テレビ生中継&インターネットライブ配信がオススメだと思われます。
日程・スタート時間
ここからは大会詳細をチェック!
日程・スタート時間は・・・
2022年11月6日(日)8:05スタート
このように予定されています!
出場校(チーム一覧)
北海道
札幌学院大学 5大会連続29回目
東 北
東北大学 3大会連続16回目
関 東
駒澤大学 27大会連続29回目
青山学院大学 10大会連続12回目
順天堂大学 6大会連続27回目
國學院大學 8大会連続10回目
東京国際大学 4大会連続4回目
早稲田大学 16大会連続28回目
明治大学 15大会連続16回目
中央大学 2大会連続29回目
神奈川大学 4大会ぶり18回目
東洋大学 15大会連続30回目
創価大学 初出場
東海大学 9大会連続35回目
大東文化大学 5大会ぶり43回目
中央学院大学 10大会連続16回目
日本大学 2大会ぶり42回目
北信越
新潟大学 3大会ぶり13回目
東 海
皇學館大学 6大会連続6回目
愛知工業大学 3大会ぶり19回目
関 西
大阪経済大学 2大会連続24回目
関西学院大学 4大会連続12回目
立命館大学 22大会連続34回目
中国四国
環太平洋大学 2大会連続3回目
九 州
第一工科大学 2大会連続26回目
オープン参加
日本学連選抜チーム
東海学連選抜チーム
区間エントリー(オーダー)
※変更の可能性あり!!
>>区間エントリー
コース・距離
熱田神宮西門前(名古屋市熱田区神宮) → 伊勢神宮内宮宇治橋前(伊勢市宇治館町)
総距離:8区間106.8km
第1区:9.5 ㎞
熱田神宮西門前 → 愛知県・名古屋市港区藤前(ファーストカーゴ前)
第2区:11.1 ㎞
名古屋市港区藤前 → 三重県・桑名市長島町(長島スポーツランド前)
第3区:11.9 ㎞
桑名市長島町 → 四日市市羽津(霞ケ浦緑地前)
第4区:11.8 ㎞
四日市市羽津 → 鈴鹿市林崎町(ファミリーマート鈴鹿林崎町店前)
第5区:12.4 ㎞
鈴鹿市林崎町 → 津市河芸町(ザ・ビッグエクストラ津河芸店前)
第6区:12.8 ㎞
津市河芸町 → 津市藤方(ベイスクエア津ラッツ)
第7区:17.6 ㎞
津市藤方 → 松阪市豊原町(JA松阪前)
第8区:19.7 ㎞
松阪市豊原町 → 伊勢神宮内宮宇治橋前
注意事項
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
全日本大学駅伝2022の視聴方法をご紹介しました!
・「秩父宮賜杯 第54回全日本大学駅伝対校選手権記念大会」。
・「出雲駅伝」「箱根駅伝」と並ぶ、大学三大駅伝の一つ。
・2022年11月6日(日)8:05スタート。
・テレビなら「テレビ朝日系(地上波)」で放送。
・インターネットなら「ABEMA」で配信。
・ラジオなら「文化放送」「ZIP-FM」で放送。
このような感じですね!
テレビ、インターネット、ラジオともに楽しみ方が豊富です。