体操競技日本一を競う大会の一つである・・・
をご紹介!!!
この大会は文字通り、体操競技の男女個人総合日本一を決める大会!
2018年4月27日(金)~29日(日)にかけて東京体育館で開催されます。
また、第48回世界体操競技選手権大会と第18回アジア競技大会の日本代表第2次選考競技会等を兼ねていて、金曜日から競技開催され、土曜日は、男子のみ6月の全日本種目別予選に出場するための「トライアウト」を実施し、日曜日に決勝を行う予定!
注目ポイントとしては・・・
男子はこの大会10連覇中の内村航平選手の11連覇なるのかと、白井健三選手がそこに待ったをかけ初優勝なるのか・・・!
女子は、村上茉愛選手が3連覇達成なるのか・・・!
といったところでしょうか。
とにかく2020年東京オリンピックで金メダル獲得を目指す日本のトップ選手たちが集結するので、非常にレベルが高く、この大会を見たい方も多いはず!
では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
また、ついでに大会の詳細も記載!
こんな方にオススメ
・とにかく全日本体操個人総合選手権2018が見たい!
・テレビで楽しみたい!
・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!
・無料で見れるの?月額料金は?
・どこで見るのがオススメなのか知りたい!
・日程や出場選手などが気になる!
大会要項
大会名
「体操 天皇杯」第72回全日本体操個人総合選手権
「第48回世界体操競技選手権大会」日本代表第 2 次選考競技会
「第18回アジア競技大会」日本代表第 2 次選考競技会
「第72回全日本体操種目別選手権男子トライアウト」
主催
(公財)日本体操協会
主管
東京都体操協会
後援
(一財)上月財団
協賛
テーブルマーク・日本航空・三菱地所・明治・朝日生命・ミズノ・セイコーホールディングス
シミズオクト・セノー・東武トップツアーズ
会 場
東京体育館
日程・時間
第1日目:4月27日(金)
全日本個人予選
開 場: 10:00
開会式: 11:00
男子
予選Ⅰ班 12:30~15:00
予選Ⅱ班 15:25~17:55
女子
予選Ⅰ班 11:10~12:50
予選Ⅱ班 14:30~16:10
予選Ⅲ班 17:50~19:30
第2日目:4月28日(土)
男子種目別トライアウト
開 場: 9:30
トライアウト1~5 11:40~13:45
トライアウト6~9 14:10~15:50
最終日:4月29日(日)
全日本個人決勝
開 場: 12:00
男子決勝:13:10~15:40
女子決勝:13:10~14:50
出場選手一覧&演技順
出場選手や演技順は、大会公式ホームページよりPDFを無料ダウンロードできますので、そちらでご確認下さい。
テレビ放送・中継予定
それでは、この大会の視聴方法をチェック!
※どうやら最終日の個人総合決勝だけ地上波で見れるようです。
NHK総合
放送時間
2018年4月29日(日)13時05分~14時55分生中継
出演者
解説:馬場亮輔、上村美揮
アナウンサー:松野靖彦、船岡久嗣
NHKEテレ
放送時間
2018年4月29日(日)14時55分~16時00分生中継
出演者
解説:馬場亮輔、上村美揮
アナウンサー:松野靖彦、船岡久嗣
まとめ
「全日本体操個人総合選手権2018の視聴方法」をご紹介しました!
・体操競技の男女個人総合日本一を決める大会!
・2018年4月27日(金)~29日(日)にかけて東京体育館で開催。
・男子は内村航平が10連覇中、女子は村上茉愛2連覇中。
・視聴方法は「NHK総合」「NHK Eテレ」で29日(日)の決勝のみ生中継!
このような感じですね!
とにかく2020年東京オリンピックのメダル候補である、日本のトップ選手たちが集結します。
男子は内村航平、白井健三、加藤凌平、田中佑典、谷川航、野々村笙吾、神本雄也。
女子は村上茉愛、杉原愛子、梶田凪、畠田瞳など楽しみな選手がたくさん出場しますので、ぜひお楽しみ下さい。