2025世界Jr.フィギュアスケート選手権の放送配信日程!無料は?

2025世界Jr.フィギュアスケート選手権の放送配信日程!無料は?

フィギュアスケートの国際大会となる・・・

「世界ジュニアフィギュアスケート選手権2025の視聴方法」

をご紹介!!!

日本時間2025年2月26日(水)~3月2日(日)にハンガリー・デブレツェンで開催。

ジュニア選手のフィギュアスケート世界一を決定する選手権。
男女シングル、ペア、アイスダンスを実施。

出場者はいずれも世界トップクラスしかいませんので、見応え抜群です。
この中から未来のオリンピック選手となる選手も多数出そうですね。

日本人選手は・・・

女子シングル
島田麻央
和⽥薫⼦
中井亜美

男子シングル
中田璃士
⾼橋星名
中村俊介

ペア
清⽔咲⾐/本⽥ルーカス剛史

アイスダンス
岸本彩良/田村篤彦

これらのメンバーが出場予定!
非常に楽しみな大会ですね。

では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!

また、ついでに大会の詳細も記載!

こんな方にオススメ

・とにかく世界ジュニアフィギュアスケート選手権2025が見たい!

・テレビで楽しみたい!

・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブストリーミング配信で楽しみたい!

・無料で見れるの?月額料金は?

・どこで見るのがオススメなのか知りたい!

・日程や出場選手などが気になる!

テレビ放送・中継予定

早速ですが、世界ジュニアフィギュアスケート選手権2025の視聴方法をテレビ放送からチェック!

フジテレビ系(地上波)

放送スケジュール
3月9日(日)深夜2時53分~3時53分

J SPORTS

後日録画放送!

放送スケジュール
https://www.jsports.co.jp/skate/isu/

BSフジ

放送スケジュール
未定(ダイジェスト放送?)

インターネットライブストリーミング配信

世界ジュニアフィギュアスケート選手権2025は国内サービスでライストが視聴可能!
もちろん公式なサービスなので安心・安全です。

FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

世界ジュニアフィギュアスケート選手権2025の全カテゴリ・全選手の演技をライブ配信+見逃し配信!

>>FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

それだけでなく、加入すれば映画、ドラマ、アニメ、バラエティーなど対象の作品も見放題に!

月額料金
FODプレミアム会員:月額976円(税込)

登録手順
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)へアクセス!

「今すぐはじめる」へアクセス!

③FODアカウントを作成!メールアドレスとパスワードを設定!

④各種決済の完了!

⑤登録が完了したら、ログインしてお楽しみください!

どこで見るのがオススメ?

では、この大会はどこで見るのがオススメなのかですが・・・

>>FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

かなと思います。

地上波ではほとんど生中継されないのですが、こちらでは全カテゴリ・全選手の演技をライブ配信してくれますからね。

日程・時間

ここからは大会の詳細をご紹介!
まずはスケジュールから!

※日本時間。
※時間は変更の可能性あり。

2/26(水)
19:00~24:43 Jr男子SP

2/27(木)
01:45~05:25 JrアイスダンスRD
19:30~25:55 Jr女子SP

2/28(金)
02:45~05:49 JrアイスダンスFD
21:30~24:45 JrペアSP

3/1(土)
02:00~05:30 Jr男子FS
21:00~24:30 Jr女子FS

3/2(日)
01:15~03:48 JrペアFS

出場者一覧

※追加・変更の可能性あり。

女子シングル

ソフィア・ティトワ(アルメニア)
ハナ・バス(オーストラリア)
フローラ・マリー・シャラー(オーストリア)
アリーナ・カルギナ(アゼルバイジャン)
リア・リューベノヴァ(ブルガリア)
ルル・リン(カナダ)
カラ・ユン(カナダ)
イー・ハンワン(中国)
レナ・チャサク(クロアチア)
ステファニア・ヤコフレヴァ(キプロス)
ヤナ・ホルチコヴァ(チェコ)
アリアドナ・グプタ・エスパダ(スペイン)
エリーナ・ゴディナ(エストニア)
エリザベス・ノウ(エストニア)
イーダ・カルフネン(フィンランド)
ヴェンラ・シニサロ(フィンランド)
エヴ・デュベック(フランス)
ステファニー・グラドキ(フランス)
アリス・スミス(イギリス)
インガ・グルゲニゼ(ジョージア)
アンナ・ゲルケ(ドイツ)
アリエル・グオ(香港)
ポリーナ・ズマニイジャゾヴァ(ハンガリー)
ソフィア・シフリン(イスラエル)
アマンダ・ゲッツ(イタリア)
アンナ・ベゼッタ(イタリア)
中井亜美(日本)
島田麻央(日本)
和⽥薫⼦(日本)
ヴェロニカ・キム(カザフスタン)
ジャスミン・シュラーガ(キルギス)
キム・ユジェ(韓国)
シン・ジア(韓国)
キラ・バラノフスカ(ラトビア)
ガブリエレ・ユシュカイテ(リトアニア)
アンヘル・デレヴァケ(オランダ)
ペトラ・ラフティ(ニュージーランド)
ヴェロニカ・フェルリン(ポーランド)
ユリヤ・ロヴレンチッチ(スロベニア)
アナスタシア・ブランデンブルク(スイス)
レアンドラ・ツィンポウカキス(スイス)
オリビア・レンジェロヴァ(スロバキア)
アレクサンドラ・オドマン(スウェーデン)
ファッタラディータ・カネシゲ(タイ)
ユーフェン・ツァイ(台湾)
フリスティナ・ハリアレタ(ウクライナ)
エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
ソフィー・ヨリーン・フォン・フェルテン(アメリカ)

男子シングル

ミカエル・サラザリャン(アルメニア)
トビア・エレラー(オーストリア)
ドゥニ・クルグロフ(ベルギー)
デヤン・ミハイロフ(ブルガリア)
デヴィッド・ボンダー(カナダ)
アンソニー・パラディ(カナダ)
トン・ティアン(中国)
ヤクブ・ティカル(チェコ)
アンドレ・サパタ(スペイン)
ウラジスラフ・チュラコフ(エストニア)
アルレット・レヴァンディ(エストニア)
マティアス・リンドフォース(フィンランド)
イリア・ゴギティゼ(フランス)
ジャニー・モティラ(フランス)
タオ・マクレー(イギリス)
ロイド・トムソン(イギリス)
コンスタンティン・スパタシュヴィリ(ジョージア)
ゲンリヒ・ガルトゥング(ドイツ)
ジアルイ・リー(香港)
アレクサンドル・ヴラセンコ(ハンガリー)
タミール・クパーマン(イスラエル)
ラファエレ・フランチェスコ・ジック(イタリア)
中村俊介(日本)
中田璃士(日本)
⾼橋星名(日本)
ニキータ・クリヴォシェーエフ(カザフスタン)
チェ・ハビン(韓国)
イ・ジェグン(韓国)
ソ・ミンギュ(韓国)
キリルス・コルカチス(ラトビア)
ヤンハオ・リー(ニュージーランド)
オスカー・オリヴァー(ポーランド)
ダヴィッド・セデイ(スロベニア)
イアン・ヴァイラー(スイス)
アダム・ハガラ(スロバキア)
ルーカス・ヴァツラヴィク(スロバキア)
キャスパー・ヨハンソン(スウェーデン)
フルカン・エムレ・インジェル(トルコ)
イェホール・クルツェフ(ウクライナ)
パトリック・ブラックウェル(アメリカ)
ジェコブ・サンチェス(アメリカ)

ペア

>>ペアエントリー

アイスダンス

>>アイスダンスエントリー

注意事項

・日程や時間、出場選手などはお間違えの無いようにご自身でもご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。

まとめ

世界ジュニアフィギュアスケート選手権2025の視聴方法をご紹介しました!

・日本時間2025年2月26日(水)~3月2日(日)にハンガリー・デブレツェンで開催。

・ジュニア選手のフィギュアスケート世界一を決定する選手権。
男女シングル、ペア、アイスダンスを実施。

・日本人選手は、島田麻央、和⽥薫⼦、中井亜美、中田璃士、⾼橋星名、中村俊介、清⽔咲⾐/本⽥ルーカス剛史、岸本彩良/田村篤彦が出場予定。

・テレビなら「フジテレビ系(地上波)」「J SPORTS」「BSフジ」で放送。

・インターネットなら「FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)」で配信。

このような感じですね!

どのような結果となるのか楽しみですね!

全カテゴリ・全選手の演技をライブ配信+見逃し配信してくれる、「FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)」でのインターネットライブストリーミング配信で見るのが一番おすすめかと!

フィギュアスケートカテゴリの最新記事