男子バスケットボールの国際大会となる・・・
をご紹介!!!
2019年8月31日(土)~9月15日(日)にかけて中国で開催予定。
4年に一度、世界の強豪32ヵ国で競われる男子バスケットボールの世界一決定戦となります。
2010年大会まではバスケットボール世界選手権という名前でした。
「男子バスケ日本代表(AKATSUKI FIVE)」も出場予定なのですが、NBAドラフトで日本人初となる1巡目指名でワシントン・ウィザーズに入団した「八村塁選手」、NBAのメンフィス・グリズリーズに所属する「渡邊雄太選手」も代表メンバーに選ばれており、日本代表史上最強メンバーとも呼ばれていますよね。
しかも予選ラウンドでは、NBAドリームチームとも言われている世界ランキング1位のアメリカ代表とも対戦予定。
そんなこんなでこの大会に注目している方も多いでしょうし、この大会がどこで見れるのか探している方も多いはず!
では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
また、ついでに大会の詳細も記載!
こんな方にオススメ
・とにかく「FIBAバスケットボールワールドカップ2019中国大会」が見たい!
・「八村塁選手」や「渡邊雄太選手」が見たい!
・テレビで楽しみたい!
・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!
・どこで見るのがオススメなのか知りたい!
・日程、出場国、日本代表メンバーなどが知りたい!
テレビ放送・中継予定
早速ですが、この大会のテレビ放送スケジュールからチェック!
※追加・変更の可能性あり!
フジテレビ系(地上波)
こちらで「日本VS.アメリカ」の試合を生中継予定!
>>放送スケジュール
BSフジ
こちらで日本戦を中心に一部試合を生中継予定!
>>放送スケジュール
フジテレビONE/TWO/NEXT(CS)
こちらでは日本戦・アメリカ戦全試合に加え、世界の強豪国同士の試合も放送予定!
また、準々決勝~決勝は生中継!
>>放送スケジュール
「フジテレビONE/TWO/NEXT」を見るならスカパー!への加入がオススメ!
インターネットライブ配信
※追加・変更の可能性あり!
DAZN(ダ・ゾーン)
こちらで、日本戦・アメリカ戦の全試合に加え、ギリシャ、カナダ、スペイン、セルビアなど強豪国の試合を中心に決勝までライブ配信+見逃し配信!
今話題のスポーツ配信サービスであり、登録すれば・・・
テニス
Jリーグ
Bリーグ
プロ野球
プレミアリーグ(イングランド)
ラ・リーガ(スペイン)
セリエA(イタリア)
リーグアン(フランス)
チャンピオンズリーグ(CL)
ヨーロッパリーグ(EL)
MLB(メジャーリーグ)
NFL(アメフト)
Vプレミアリーグ(バレー)
ラグビートップリーグ
F1・F2
UFC(総合格闘技)
PGAツアー(ゴルフ)
ボクシング
など数多くの国内&海外スポーツが見放題に!
スポーツが好きな方なら登録しておいて損はない超便利サービスです。
今後、ネットでスポーツ観戦するなら欠かせないサービスとなりそうな予感。
テレビが見れなくても移動中でも、スマホ・パソコン・タブレット端末、ゲーム機などで楽しめるのでオススメ!
ちなみに、Apple TV、Air Stick 4K、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、ひかりTV、Chromecastなどを使えば、テレビの大画面で見ることもできますよ。
月額料金
通常ユーザー:月額1925円(税込)
※初回1か月無料!
※無料期間内の退会なら料金は発生しません。
※クレジットカード無しでもコンビニ払いで登録可能。
フジテレビONE/TWO/NEXTsmart
こちらでは日本戦・アメリカ戦全試合に加え、世界の強豪国同士の試合も配信予定!
また、準々決勝~決勝はライブ配信!
※テレビでこの大会を放送する、「フジテレビONE/TWO/NEXT」のオンデマンド版サービス!テレビと同時にネット配信してくれます!(つまりテレビ版と全く同じ映像がネット視聴可能)
月額料金
月額1650円(税込)
※3チャンネルセットコース
どこで見るのがオススメ?
ここまでこの大会の視聴方法をご紹介しましたが、どこで見るのがオススメなのか?
DAZN(ダ・ゾーン)>フジテレビONE/TWO/NEXT(CS)>フジテレビONE/TWO/NEXTsmart>BSフジ>フジテレビ系(地上波)
の順かなと思います!
やはり日本戦とアメリカ戦が見れるサービスがオススメ!
出場国・組み合わせ
ここからは大会詳細をご紹介!!!
まずは出場国とグループステージの組み合わせをチェック!
グループA
コートジボアール(64位)
ポーランド(25位)
ベネズエラ(20位)
中国(30位)
グループB
ロシア(10位)
アルゼンチン(5位)
韓国(32位)
ナイジェリア(33位)
グループC
スペイン(2位)
イラン(27位)
プエルトリコ(16位)
チュニジア(51位)
グループD
アンゴラ(39位)
フィリピン(31位)
イタリア(13位)
セルビア(4位)
グループE
トルコ(17位)
チェコ(24位)
アメリカ(1位)
日本(48位)
グループF
ギリシャ(8位)
ニュージーランド(38位)
ブラジル(12位)
モンテネグロ(28位)
グループG
ドミニカ共和国(18位)
フランス(3位)
ドイツ(22位)
ヨルダン(49位)
グループH
カナダ(23位)
セネガル(37位)
リトアニア(6位)
オーストラリア(11位)
ルール・仕組み
1次ラウンド
・出場全32か国を、4か国ずつ8グループ(A~H)に分け、各グループで1回戦総当たり戦を行い、グループ毎に1位から4位を決定する。
※1次ラウンドの各国の結果は、以降も持ち越しされる。
・各グループの上位2か国、計16か国が、2次ラウンドに進出する。
・各グループの下位2か国、計16か国による、17位-32位決定戦を行う。
2次ラウンド
・1次ラウンドのグループを2グループずつ統合し、4か国ずつ4グループ(I~L)に分け、グループ内の1次予選で対戦が無い国と1回戦総当たり戦を行う。
(A、B→Iグループ / C、D→Jグループ / E、F→Kグループ / G、H→Lグループ)
・各グループの上位2か国、計8か国が、決勝トーナメントに進出する。
・各グループの下位2か国、計8か国による順位決定戦は行わず、FIBA公式ルールに則り、9位-16位を決定する。
決勝ラウンド
・準々決勝以降の決勝トーナメントは、ノックアウト方式で対戦する。
・3位-8位の各順位決定戦も行う。
日本代表の日程・時間(スケジュール)
1次ラウンド:2019年8月31日(土)~9月5日(木)
2次ラウンド:2019年9月6日(金)~9月9日(月)
決勝トーナメント:2019年9月10日(火)~9月15日(日)
※日本戦以外も含む全試合の時間などは大会公式サイトで見れます!
>>大会公式サイト(スケジュール)
1次ラウンド
9/1(日)17:30 日本VS.トルコ
9/3(火)17:30 日本VS.チェコ
9/5(木)21:30 日本VS.アメリカ
2次ラウンド
※未定
決勝ラウンド
※未定
男子バスケ日本代表(AKATSUKI FIVE)最終登録メンバー
※男子バスケットボールワールドカップ2019最終登録メンバー。
※追加・変更の可能性あり。
#3 安藤 誓哉 (PG / アルバルク東京)183cm/80kg
#6 比江島 慎 (SG / 宇都宮ブレックス)193cm/88kg
#7 篠山 竜青 (PG / 川崎ブレイブサンダース)180cm/78kg
#8 八村 塁 (SF / ワシントン ウィザーズ)205cm/102kg
#10 竹内 公輔 (PF / 宇都宮ブレックス)209cm/100kg
#12 渡邊 雄太 (SF / メンフィス グリズリーズ)208cm/93kg
#13 安藤 周人 (SG / 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)192cm/89kg
#15 竹内 譲次 (PF / アルバルク東京)209cm/98kg
#18 馬場 雄大 (SF / アルバルク東京)198cm/90kg
#22 ファジーカス ニック (C / 川崎ブレイブサンダース)211cm/111kg
#24 田中 大貴 (SG / アルバルク東京)194cm/93kg
#32 シェーファー アヴィ 幸樹 (C / 滋賀レイクスターズ)208cm/107kg
歴代優勝国
1950年 アルゼンチン
1954年 アメリカ
1959年 ブラジル
1963年 ブラジル
1967年 ソビエト連邦
1970年 ユーゴスラビア
1974年 ソビエト連邦
1978年 ユーゴスラビア
1982年 ソビエト連邦
1986年 アメリカ
1990年 ユーゴスラビア
1994年 アメリカ
1998年 ユーゴスラビア
2002年 ユーゴスラビア
2006年 スペイン
2010年 アメリカ
2014年 アメリカ
注意事項
・日程・時間などはお間違えの無いようにご自身でもしっかりご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時点のもの。今後情報が変更される可能性がありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
「FIBAバスケットボールワールドカップ2019中国大会の視聴方法」をご紹介しました!
・男子バスケットボールの国際大会。
・2019年8月31日(土)~9月15日(日)にかけて中国で開催予定。
・「男子バスケ日本代表(AKATSUKI FIVE)」も出場予定。
・テレビなら「フジテレビ系(地上波)」「BSフジ」「フジテレビONE/TWO/NEXT(CS)」で生中継。
・インターネットなら「DAZN(ダ・ゾーン)」「フジテレビONE/TWO/NEXTsmart」でライブ配信。
このような感じですね!
「八村塁選手(ワシントン・ウィザーズ)」「渡邊雄太選手(メンフィス・グリズリーズ)」などが居て史上最強とも言われる「男子バスケ日本代表(AKATSUKI FIVE)」!
この大会で結果を残して欲しいですね!
さらには2020年東京オリンピックも控えています。
ぜひ男子バスケ日本代表にご注目を!