卓球の国際大会となる・・・
をご紹介!!!
2022年9月30日(金)~10月9日(日)に、中国・成都市で開催!
この大会は、ITTF(国際卓球連盟)主催で卓球の世界最高峰に位置付けられる大会であり、通称「世界卓球(2022)」と呼ばれます。
個人戦と団体戦が隔年で開催されており、西暦末尾奇数年が個人戦、同偶数年が団体戦。
なので今回は「団体戦」となります!
最も権威ある卓球の国際大会だけあって、やはり中国勢を筆頭に世界中のトップ選手たちが出てきますよー!
もちろん日本からも誰もが知っているあの選手たちが集結!
なので、非常にレベルが高く、この大会を見たい方も多いはず!
では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
また、ついでに大会の詳細も記載!
こんな方にオススメ
・とにかく世界卓球2022が見たい!
・テレビで楽しみたい!
・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!
・無料で見れるの?月額料金は?
・どこで見るのがオススメなのか知りたい!
・日程や出場選手、組み合わせなどが気になる!
テレビ放送・中継予定
では早速、この大会のテレビ放送予定からチェック!
テレビ東京系&BSテレ東
連日放送!
放送予定
9月30日(金)夜7時30分
10月2日(日)夜6時30分
10月3日(月)夜8時00分
10月4日(火)夜8時00分
10月5日(水)夜8時30分
10月6日(木)夜8時30分
10月7日(金)以降、日本代表の試合スケジュールに合わせて放送予定
※放送予定は急遽変更される場合があります
出演者
メインキャスター:福澤朗
世界卓球2022アンバサダー:水谷隼
解説:平野早矢香、福原愛、倉嶋洋介
>>放送スケジュール
インターネットライブ配信
テレビで見れない方も多いと思いますが、この大会はインターネットライブ配信もされます!
スマホ・パソコン・タブレット端末などでお楽しみ下さい。
※もちろん全て公式な配信となります。
テレビ東京卓球チャンネル(YouTube)
連日ライブ配信!
月額料金
無料
どこで見るのがオススメ?
ここまで大会の視聴方法をご紹介しましたが、一体どこがオススメなのか?
「テレビ東京系&BSテレ東」
これらで視聴するのがおすすめ!
日本人選手の試合はほぼ見れると思われます。
世界卓球選手権成都大会2022(団体戦)とは?
ここからは、大会詳細を見てみましょう!
大会名
世界卓球選手権成都大会2022(団体戦)
主 催
国際卓球連盟(ITTF)
開催期間
2022年9月30日(金)~10月9日(日)
会 場
中国・成都市
日程・時間
※時間変更の可能性あり!
日本代表メンバー(出場選手一覧)
男子
戸上 隼輔(明治大学)WR73
張本 智和(木下グループ)WR4
及川 瑞基(木下グループ)WR83
横谷 晟(愛知工業大学)WR415
丹羽 孝希(スヴェンソン)WR23
女子
伊藤 美誠(スターツ)WR3
早田 ひな(日本生命)WR6
長﨑 美柚(日本生命)WR65
木原 美悠(JOCエリートアカデミー/星槎)WR51
佐藤 瞳(ミキハウス)WR22
組み合わせ(トーナメント表)
大会公式ホームページで、組み合わせ(トーナメント表)が確認可能!
>>大会公式サイト
注意事項
・大会日程などはお間違えの無いようにご自身でもしっかりご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
世界卓球選手権成都大会2022(団体戦)の視聴方法をご紹介しました!
・最も権威ある卓球の国際大会であり、卓球の団体世界一決定戦。
・2022年9月30日(金)~10月9日(日)に、中国・成都市で開催。
・日本人選手は、男子「戸上隼輔、張本智和、及川瑞基、横谷 晟、丹羽孝希」、女子「伊藤美誠、早田ひな、長﨑美柚、木原美悠、佐藤 瞳」が出場予定。
・テレビでは「テレビ東京系&BSテレ東」にて放送。
・インターネットでは「テレビ東京卓球チャンネル(YouTube)」で配信。
こんな感じですよね!
メンバーも超豪華ですし、非常にグレードの高い大会なので、この大会は見逃せません。
やはり打倒中国が目標になりますが、今の若き逸材だらけの日本なら可能性があるはず!
ぜひ世界卓球2022での日本代表メンバーたちを応援しましょう!
頑張れ!!!