ラグビーの国内トップリーグとなる・・・
をご紹介!!!
2021年2月20日(土)に開幕!
日本における社会人ラグビー(15人制)の全国リーグであり、日本代表メンバーや代表経験者も数多くプレーするリーグ。
全国の社会人チームの強豪が一堂に会し、高レベルな試合を増やし、日本ラグビーの活性化につなげる事を目的として発足されたもの。
2019年はラグビーワールドカップ2019が日本で開催され、大盛り上がりとなりました。
日本代表が史上初のベスト8という快進撃で、日本中を湧かせましたね。
ラグビーワールドカップの影響で、ラグビーに注目されている方も多いと思うので、そんな方々にぜひ注目して頂きたいリーグです。
日本代表メンバーや他国の代表メンバーなど、ワールドカップに出場していた選手たちが数多くプレー!
なので、このリーグの試合をテレビやネットで観戦したいという方も多いはず!
では、「ジャパンラグビートップリーグ2021は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
こんな方にオススメ
・とにかくジャパンラグビートップリーグ2021が見たい!
・ラグビーを見始めようか迷っている!
・ワールドカップを見てラグビーに興味を持った!
・日本代表メンバーたちが見たい!
・テレビで見たい!
・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!
・無料で見れるの?月額料金は?
・どんなチームがあるの?
試合日程(スケジュール)
開催期間
2021年2月20日(土)~
詳しい日程
>>トップリーグ公式サイト
仕組み・ルール
■参加チーム数
25チーム(トップリーグ16チーム/トップチャレンジリーグ9チーム)
■競技規則
当該年度のワールドラグビー競技規則に従って実施される。
試合時間は40分ハーフとし、ハーフタイムは12分以内とする。
■大会方式
【リーグ戦】
16チームを8チームずつ2カンファレンス(レッド・ホワイト)に分け、各カンファレンス1回戦総当たりのリーグ戦を行う。
カンファレンスは、2018-2019シーズンの最終順位に基づき、1バンド2チームで構成される8つのバンドにチームを配分し、抽選により以下の2カンファレンスに振り分けを行った。
【プレーオフトーナメント】
ジャパンラグビー トップリーグ16チームにジャパンラグビー トップチャレンジリーグ2021の上位4チームを加えた計20チームによるトーナメント戦(計19試合)を行い、トップリーグ2021優勝チームを決定する。
■試合数
全75試合
■順位決定の方法
【リーグ戦】【プレーオフトーナメント】
ジャパンラグビー トップリーグ規約 第39条に基づき決定する。
チーム一覧
NECグリーンロケッツ
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
NTTドコモレッドハリケーンズ
キヤノンイーグルス
クボタスピアーズ
神戸製鋼コベルコスティーラーズ
サントリーサンゴリアス
東芝ブレイブルーパス
トヨタ自動車ヴェルブリッツ
パナソニック ワイルドナイツ
日野レッドドルフィンズ
Honda HEAT
三菱重工相模原ダイナボアーズ
宗像サニックスブルース
ヤマハ発動機ジュビロ
リコーブラックラムズ
テレビ放送・中継予定
J SPORTS
ラグビートップリーグ2021を全試合放送!
テレビならここが一番オススメかな?
NHK-BS1
放送される可能性あり。
地上波
放送される可能性あり。
インターネットライブ配信
DAZN(ダ・ゾーン)←オススメ
こちらではラグビートップリーグ2021の注目試合を毎節ライブ配信+見逃し配信!
今話題のスポーツ配信サービスであり、登録すれば・・・
テニス
Jリーグ
Bリーグ
プロ野球
プレミアリーグ(イングランド)
ラ・リーガ(スペイン)
セリエA(イタリア)
MLB(メジャーリーグ)
NFL(アメフト)
Vプレミアリーグ(バレー)
ラグビートップリーグ
F1・F2
UFC(総合格闘技)
PGAツアー(ゴルフ)
ボクシング
など数多くの国内&海外スポーツが見放題に!
国内海外問わず、ラグビーコンテンツが非常に充実しているのが特徴。
スポーツが好きな方なら登録しておいて損はない超便利サービスです。
今後、ネットでスポーツ観戦するなら欠かせないサービスとなりそうな予感。
テレビが見れなくても移動中でも、スマホ・パソコン・タブレット端末、ゲーム機などで楽しめるのでオススメ!
ちなみに、Apple TV、Air Stick 4K、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、ひかりTV、Chromecastなどを使えば、テレビの大画面で見ることもできますよ。
月額料金
通常ユーザー:月額1925円(税込)
※初回1か月無料!
※無料期間内の退会なら料金は発生しません。
※クレジットカード無しでもコンビニ払いで登録可能。
どこで見るのがオススメ?
ここまで”ラグビートップリーグ2021の視聴方法”をご紹介しましたが、どこで見るのがオススメなのか?
オススメなのは・・・
テレビ
J SPORTS
インターネット
DAZN(ダ・ゾーン)
このような感じですね!
「DAZN(ダ・ゾーン)」が非常に手軽でオススメかと♪
注意事項
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので、今後変更される可能性もありますのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
ジャパンラグビートップリーグ2021の視聴方法をご紹介しました!
・ワールドカップで活躍した日本代表メンバーや、他国の代表メンバーも数多くプレーする、ラグビーの国内トップリーグ。
・テレビなら「J SPORTS」で放送。
・インターネットなら「DAZN(ダ・ゾーン)」「J SPORTSオンデマンド」で配信。
このような感じですね!
このラグビートップリーグを見ておけば、今後のラグビーワールドカップや代表戦がさらに何倍も楽しくなりますので、ぜひご注目を!
果たしてどこが優勝するのか・・・!