柔道の国際大会となる・・・
をご紹介!!!
2025年6月13日(金)~24日(火)にかけて、ブダペスト(ハンガリー)で開催される柔道の世界一決定戦!
正式名称は、「2025年世界柔道選手権大会」となります!
男女各7階級の個人戦と、最終日には男女混合の団体戦が行われる予定!
世界のトップ選手たちが集結する大会。
もちろん柔道大国である日本代表も男女ともに出場!
注目選手がたくさんいるので、この大会を楽しみにされている方も多いはず!
では、「この大会は一体どこで見れるのか?」をチェックしてみましょう!
また、ついでに大会の詳細も記載!
こんな方にオススメ!
・とにかく世界柔道2025が見たい!
・テレビで楽しみたい!
・スマホ・パソコン・タブレット端末などを使ってインターネットライブ配信で楽しみたい!
・どこで見るのがオススメなのか知りたい!
・日程や日本代表メンバーなどが知りたい!
テレビ放送・中継予定
早速ですが、「世界柔道2025の視聴方法」をテレビ放送スケジュールからチェック!
残念ながら、調べてみたところ見つかりませんでした。
テレビ放送はされないと思われます・・・
例年フジテレビが放送していたのですが、今回は無さそうですね。
もしかしたら、今後情報が追加されるかもしれませんが、現時点でテレビ放送予定はありません。
では、どこで見れるのか?
「インターネットライブ配信」
で見れますので、次の項目をチェック!
インターネットライブ配信予定
この大会はインターネットライブ配信されます!
JUDOTV
世界柔道2025をライブ配信!
>>JUDOTV
月額料金
無料
※アカウント登録(無料)で視聴可能!
※有料会員になると、広告なしのライブ配信視聴や大会後のアーカイブ配信が視聴可能!
どこで見るのがオススメ?
この大会はどこで見るのがオススメかですが・・・
>>JUDOTV
こちらで見るのがオススメ!
ここでしか見れないのかなと思われます。
大会概要
ここからは大会の詳細をご紹介!
まずは大会概要から!
大会名
2025年ブダペスト世界選手権大会
開催国
ブダペスト(ハンガリー)
期間
2025年6月13日(金)~24日(火)
実施種目
男子60kg級・女子48kg級
男子66kg級・女子52kg級
男子73kg級・女子57kg級
男子81kg級・女子63kg級
男子90kg級・女子70kg級
男子100kg級・女子78kg級
男子100kg超級・女子78kg超級
男女混合団体戦
日程・スケジュール
6月13日(金):男子60kg級・女子48kg級
6月14日(土):男子66kg級・女子52kg級
6月15日(日):男子73kg級・女子57kg級
6月16日(月):男子81kg級・女子63kg級
6月17日(火):男子90kg級・女子70kg級
6月18日(水):男子100kg級・女子78kg級
6月19日(木):男子100kg超級・女子78kg超級
6月20日(金):男女混合団体戦
日本代表メンバー(選手一覧)
男子代表
100㎏超級
太田 彪雅 (旭化成㈱)
100㎏級
新井 道大(東海大学3年)
90㎏級
村尾 三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディング㈱)
田嶋 剛希(パーク24㈱)
81㎏級
永瀬 貴規 (旭化成㈱)
73㎏級
石原 樹(ジャパンエレベーターサービスホールディング㈱)
66㎏級
阿部 一二三(パーク24㈱)
武岡 毅(パーク24㈱)
60㎏級
永山 竜樹(パーク24㈱)
女子代表
78㎏超級
新井 万央 (日本体育大学4年)
髙橋 瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
78㎏級
池田 紅(コマツ)
70㎏級
田中 志歩(JR東日本)
63㎏級
嘉重 春樺(㈱ブイ・テクノロジー)
57㎏級
玉置 桃 (三井住友海上火災保険㈱)
52㎏級
阿部 詩(パーク24㈱)
大森 生純(JR東日本)
48㎏級
古賀 若菜(JR東日本)
男女混合団体戦
男子
団体(90㎏超級) 中野 寛太(旭化成㈱)
団体(73㎏級) 田中 裕大(パーク24㈱)
女子
団体(70㎏超級) 本田 万結(東海大学3年)
団体(57㎏級) 渕田 萌生(自衛隊体育学校)
注意事項
・大会日程などはお間違えの無いようにご自身でもしっかりご確認下さい。
・必ず放送スケジュール、配信スケジュールなどを確認の上ご利用下さい。
・月額料金や対応機種、利用規約などのチェックもお忘れなく。
・ネット視聴の場合、通信費は自己負担となります。また、必ず通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・記載している情報はこの記事更新時のもの。変更の可能性あり。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
「世界柔道2025の視聴方法」をご紹介しました!
・2025年6月13日(金)~24日(火)にかけて、ブダペスト(ハンガリー)で開催される柔道の世界一決定戦!
・男女各7階級の個人戦と、最終日には男女混合の団体戦が行われる予定!
・世界のトップ選手たちが集結し、パリ五輪2024の出場枠獲得にも関わる大会。
・テレビ放送は無し?
・インターネットでは、「JUDOTV」で配信。
このような感じですね!
楽しみな選手が多く、メダルラッシュが期待されますね!
個人戦にも注目ですが、男女混合の団体戦にもぜひご注目を!
どのような結果となるのか・・・!